※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫がヤバいので役所相談したい。何かしてくれる?話だけじゃ解決しない。

離婚したいと友達、ママリに相談などをすると
あまりにも夫がヤバすぎるので役所に相談しなって
言われますが役所に相談して何かしてくれるのですか?
ただ話聞くだけならなんも解決はしないような…

コメント

はじめてのママリ🔰

相談するなら弁護士ですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり弁護士の方がいいのですね

    • 7月6日
はじめてのママり

たとえばDVだったらシェルターのこととか、出来ることとか教えたりはしてくれますけど、お金くれないとかだったらどうにもならないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金くれないは稼げば何とかなりますけどモラハラとかはもうどうにもなりませんね🤷‍♀️

    • 7月6日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    離婚したくてもしてもらえない感じですかね?あとは弁護士も役場にもきたりする無料のとかもありますよ。うちのところは保健師さんは出来ること教えてくれたりします。誰もいないよりはわたしは心強かったです。

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    以前健診で保育センター行った時に保育士さんに相談したところ役所に相談出来るところがあるから相談してみてといわれてしまいました😭

    • 7月6日
deleted user

ちなみに内容はどんな感じなんでしょう?

正直内容によると思います。役所で対応してもらえそうなことだからママリでも周りにもそう言われるんじゃないですかね?

本当にヤバかったらママリをやってる人も周りも、役所行きな!とは言わない気がします。

もしくは、もういろいろやり切って頼るあてがないなら最終手段で役所もありだと思うよ…という意味なのかかなぁと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主にDV、経済的DV、モラハラなどです。
    あとは非常識すぎて娘の命がいくらあっても足りないと判断しました。
    頼る場所はありません。

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

話聞くだけなら誰でもできますね…
役所なら行政書士や弁護士など来る日があったりシェルターなど子供ことも踏まえて情報がある場合もありますかね。