※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

同じ月齢の子の帰宅後のルーティンとママのスケジュールを教えてください。

1歳0ヶ月の子を育てています🪻

同じくらいの月齢の子の保育園の帰宅後ルーティンを教えて欲しいです☁️

できたらママのスケジュールも教えて下さい🙇🏻‍♀️!

コメント

るき

フルタイムで働いてます🙋‍♀️

17:00すぎ 終業
17:30ごろ 保育園お迎え
17:45ごろ 帰宅〜翌日の保育園準備
18:00すぎ 家事(風呂洗、洗濯取込み、ご飯)
19:00前後 夕ご飯
20:00前後 お風呂
21:00ごろ 就寝

ざっくりこんな感じだと思います🤔

コロ

夕方からですね?

17:30 ママごはん作り始める
18:15 パパが子どもたち連れて帰宅
18:30 みんなで夕食
19:00 ママと1歳児お風呂→パパ保湿とミルクと寝かしつけ

なので下の子は19:30くらいには寝てます。本当は朝寝と昼寝をする子なのに、保育園では1度しか寝ないので、相当眠くなって帰ってきます。もうちょっと体力がつくまでこんなかんじにバタバタですね。

ユウ

少し幼いですが1歳になっても変わりません😊

18:30 お迎え
19:00 帰宅・夕食準備
19:15 子供達(帰宅していれば主人も)夕食
20:00 入浴
20:40 寝室へ〜寝かしつけ
21:00 就寝(上の子たちはもう少し後)
22:00〜洗濯・主人の弁当作り・私の夕食・保育園準備等

って感じです😊

はじめてのママリ🔰

フルタイムです!
17時30分 お迎え
17時45分 帰宅後すぐお風呂
18時10分 ご飯の準備
18時45分 ご飯
19時    子供とまったりして歯磨き
19時半から20時 就寝
その後に残ってる家事をやってます!
起きてる間にやりたいのですが構ってないと永遠に足元で泣いてるので仕事の日はイライラしちゃって家事は置いといて子供優先にしてます😂

(๑•ω•๑)✧

17:30 お迎え
17:40.離乳食
18:10 私の夕食
18:20 お風呂
18:40 ふれ合いタイム
19:00 寝かしつけ
19:30 就寝

保育園でお昼寝時間短いのでバッタバタです🙊💦
18:00過ぎからねんねねんね言い出して眠そうです😢

はじめてのママリ


皆さん丁寧に教えてくださりありがとうございます😭💕

参考にいたします📝✨