![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ものくろーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ものくろーむ
今年の一月まで通ってました。。
湿疹がなかなか治らず同じ薬しか出されなくて皮膚科へ行くとアトピー性皮膚炎と言われました。
風邪を引いて、こちらも長引いてたので別の小児科へ行くと中耳炎なりかけと言われました。
オムツかぶれも治らず別の小児科へ行って治りました。
なので、もう行くのやめました😅
でも先生、看護婦さんは優しいし予約制なので待ち時間は少ないです。
![🧚♂️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧚♂️
2年ほど前まで通ってましたが他の小児科に変えました。
風邪を引いて熱が出たので受診→コロナ陰性で風邪薬と座薬をもらう
5日経っても平熱にならないので再受診→コロナ再検査するも陰性で同じ薬をまた処方される
別の小児科に連れて行ったらすぐに検査をしてくれRSから気管支炎になっていて結果的に入院しました😮💨
なのでうちも行くのやめました。
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂いてありがとうございます!RS見逃された上に入院とは…😱それは行くのやめます🥲
差し支えなければ教えて頂きたいのですが、今はどちらの小児科に通われてますか?- 7月7日
-
🧚♂️
今は福岡小児科さんに通ってます💡
- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
再度教えて頂きありがとうございます😊福岡さん有名ですよね!福岡さんはきちんと見てくれるような感じですか?
- 7月9日
-
🧚♂️
はい😌きちんと診てくださいますしアレルギー面にも強いので安心して通えてます😭
ただ中々の古さです(私が子どもの頃に通っていたのでかなり古いですし先生は年配です)- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
再度ありがとうございます!確かにアレルギーに強い病院が近くにあると安心しますね😳きちんと診てもくださるということなので福岡さんにも行ってみたいと思います😊ありがとうございます✨
- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は県中で出産し、新生児黄疸で入院してたので、新生児内科の先生にオススメ聞いたら、県中で働いてた先生でオススメと、ひいらぎこどもクリニックをお薦めしてもらいました!
が、私もお薦めしません💦
うちの子は、卵アレルギーを見逃されてました💦
たまたま引越しで他の小児科さんにかかりつけを変えたので気付けましたが、もしひいらぎに通い続けてたら、卵アレルギーだということを知らずに命に関わってたかもしれないと思うと本当に怖いです💦
うちの子はあまりひどくなかったので分かりづらかったのかなと思いましたが、医師なのにそんなはずないよなと、、、
何回か食べた後に口の周り赤くなったり、体に少しですが発疹できてたので受診したら、
口周りは離乳食がついてかぶれているだけ、
体の発心は冬だったので、寒暖差があると体に発疹が出やすい
と言われました😅💦結局それはアレルギー症状でした🥶💧
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しく教えて頂きありがとうございます😊!アレルギーを見逃されるとか…想像しただけで怖すぎます😱他の小児科さんに行けて本当によかったです🥲
もともと県中で働いていた先生が開業した病院で過去の質問では結構よさそうな感じだったのですが、お話を聞いてちょっとかかりつけにするのはやめとこうとおもいました🥲
差し支えなければ教えて頂きたいのですが、3-4ヶ月検診はひいらぎで受けられましたか?- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
3〜4ヶ月検診はひいらぎで受けました!
ひいらぎ、先生は優しいし待ち時間もほぼないし、受診して疑いのある病気は病気の詳細を書いたプリントを渡してくれるので、その辺は良かったのですが、、、
生後6ヶ月で引っ越しました!- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
再度ありがとうございます!ひいらぎさんはそんなことしてくれるんですね😳先生が優しく待ち時間が短いのも魅力的ではあります🥹
詳しく教えて頂いてありがとうございます!- 7月13日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
ひいらぎ通っています
先生も看護師さんも優しいので
風邪など長引くときは
耳鼻科にいったりしますね
福岡もいいですが
RS見逃されたことあります😅
なので、かかりつけ2.3ほど
あるようにしています
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!先生方が優しいのは間違いないのですね😳結構メンタルが弱いので優しいのは魅力的ではあります🥹福岡さんでもRS見逃されることあるのですね🥲1つの病院にこだわらずセカンドオピニオンも兼ねていろいろ探してみたいと思います😊
差し支えなければ教えて頂きたいのですが、福岡さんやひいらぎさん以外にどちらの小児科や耳鼻科にかかられてます?- 7月13日
-
みー
基本は、ひいらぎに通っています。
あとは、日曜も診療している
みやわき。
鼻風邪のときは、せごえ耳鼻科です。予約できますし、先生も優しいです。- 7月13日
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
ひいらぎ現在かかりつけ医として通ってます!
風邪は確かに長引きますが子どもの治癒力を主とする治療方法のため弱めの薬を処方しているようです。
まだ幸いうちの子は大きな病気等もないのでひいらぎで事足りてますが、風邪などの場合も早く治したいなどあれば別の小児科や耳鼻科にも通ってる方は多いですね。
ただ予約制なので待ち時間も少なく、先生も看護師さんもとてもいい方なので少しのことならここでいいかなと思って通ってます。
卵アレルギー、うちの子の場合は血液検査もしてくれて発見してもらえました。
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!ひいらぎさんはそういった方針なのですね!症状によって病院を使い分けるのが良さそうですね☺️どなたも先生や看護師さんが優しいと言われてて、待ち時間が少ないと言われてるのでそこは本当に魅力的です🥹アレルギー発見してもらえたのですね!血液検査もしてくれるてきいて安心しました☺️
差し支えなければ教えて頂きたいのですが、Googleの口コミをみると受付さんがあまりよく言われてないのですが、実際にどんな感じですか🥲?- 7月13日
-
ぽむ
受付の方は確かに先生や看護師さんに比べると愛想がないように感じます😅
でも淡々と必要なことはお話しいただけるのでわたし的には気にならないです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
※わたしも最初Googleの口コミをみていくの迷いました😇笑- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
再度教えて頂きありがとうございます!Googleの口コミみたらただひたすら受付の方が悪く言われているのでどれだけひどい受付なんだ…と感じたので…笑 必要なことをきちんと話してくれるのであれば安心ですね☺️
Googleの口コミ大体わるいことばっかり書かれているので行くの躊躇っちゃいますよね!同じ方がいて安心しました笑- 7月13日
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂いてありがとうございます!そんな事があったのですね…それは行くのやめますね🥲
差し支えなければ教えて頂きたいのですが、今皮膚科や小児科はどちらに通われてますか?あと3-4ヶ月検診などどちらで受けられましたか?