※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

1歳7ヶ月って、ショッピングモールでも飲食店でもじっとしていられるの…

1歳7ヶ月って、ショッピングモールでも飲食店でも
じっとしていられるのなんてほんの数分で
歩きたい触りたいばっかりじゃないですか?😭

買い物とかどうしてますか?😂💦

歩かせないとギャン泣きされて買い物どころじゃ無いです💦かと言って平日は保育園通ってるのでいいですが、
土日ずっと引きこもりなのは可哀想なので出かけますが、
ヘトヘトで仕事してるより疲れます、、

コメント

じゃむ

その子によりますよね。
上の子は大人しくしてましたが、下の子はちょろちょろしてました。
専業主婦はそれが毎日ですから、働くより大変!って思うママもいますね。

ままり

うちはトミカ信者な息子だったので…最初に少し歩かせてショッピングモールのペットセンター見させて体力消費。そのあとご飯にして最後にトミカ1つ。
それを持ってベビーカーに乗るとお約束して、あとは最初の体力消費のおかげでベビーカーでお昼寝😴
そのあいだに大人の目的の所へいく!って感じです😂

空色のーと

子供によりけりですよね💦

うちは結構落ち着いた性格だし、ギャン泣きをそもそもしなかったので、カフェで休憩とか楽しめたし買い物で苦労することがなく育ちました☺️💦

食品買う時は、お兄ちゃんに妹ちゃんと手を繋いでついてきて~って言えば、お兄が妹の行動を監視してくれてたのでお肉パック触るとかもなくて、、、本当に子の性格に救われました。

星

性格によりますね😂
上の子は全く手がかからず、おりこうに座ってたりしてますが
下の子はダメです😂

まひまひ

うちは数分でもじっとできません😂
だっこもカートやベビーカー
も嫌で歩く一択です。
でも歩かせるとあちこち触るしどっか行っちゃうし、まともに買い物なんてできません💦
私は1人で連れて行く時は、午前中公園へ行き、車で寝るまでドライブ、寝たらだっこ紐で買い物です。
夫と行く時は夫が息子に付き合ってくれてる間に急いで買い物です。
ショッピングモールは自由に歩かせて、食事の時は持参したチェアベルトで椅子に縛りつけてます🤣
娘もなかなか大変でしたが、息子は強烈です。。

すーchan

うちもじっとしてられません😂
スーパーもカートに乗るより歩きたい!でもあちこち歩き回って人にぶつかりそうで危ないし売り物色々触っちゃうしで大変です😂😂😂
たまにフードコート行くのですが、同じ1歳くらいなのになんでそんなに大人しいの!?って子もいて羨ましく思ってます😂笑

不思議の国のアリス

うちも、じっと出来ずやばいです😂買い物のときは、携帯でYouTube見せとくのが多いかなあ🥹