
九州地方に住む方に質問です。鳥刺しや鳥のたたきを何歳から食べていましたか。高校生の娘が食べたがっており、旅行で大分に行く予定です。地元の方はいつ頃から食べるのが一般的でしょうか。
九州地方(特に福岡県や大分県)にお住まいの方に質問です。
鳥刺しや鳥のたたきって何歳ごろから食べていましたか?
高2の長女が鳥のたたきを食べたがっていて(北海道在住です)、夏に旅行で大分に行くので鳥専門の飲食店で食べさせてあげたいなー、と思っていました🐓
ですが、こちらで「カンピロバクターやギランバレーのことを考えたら食べさせないで」「鹿児島在住ですが、高校生にはまだ早い。大人になってから」という意見をいただきました🙏
もちろん鳥のたたき食べるならカンピロバクターやギランバレーのリスクあるよって長女に事前に話していたけど、「それでもどうしても食べたい」とのことで。。
もう完全自己責任になるんですが、みなさんいつ頃から地元の方は食べているのかなぁ?と。
鹿児島宮崎は本場というイメージですが、その他の県の方はやっぱり大人になってから食べるのが一般的なのでしょうか?
回答いただけるとありがたいです🙇♀️
- ママリ
コメント

2児のMaMa💙🩷
私の旦那のおじの娘今小6ですが小5とかでも
鳥刺しとかたたきとか食べてますよ!
馬刺しとか!

はじめてではないママリ🍁
大分です。体調が悪いときや大量でなければ、我が子たちは、魚のお刺身を食べるようきなった小さい頃から普通に食べています😂
高校生…大人と同程度の免疫力ではないかなと思いますが😌
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
大分の方からの回答うれしいです🙏
小さい時から食べてらっしゃるんですね。
私もその考えだったんですが、鹿児島の方から「高校生になんて食べさせない」って回答もらったので、自分が常識はずれだったかなと思いまして💦
長女に食べさせてあげようと思います😊
すみません、別件で質問なんですがうみたまごって1時間とかで回り終わっちゃいますか??
触れ合いしたくて、あそびーちにも行こうと思ってるんですが、あんまり時間潰せない感じですかね?
ご存知でしたら教えてもらえるとありがたいです🙇♀️- 6月9日
-
はじめてではないママリ🍁
うみたまご、結構時間つぶせます⏳というか、つぶれます🥚🐬💡
うみたまご公式によると「観覧のみでおおよそ1時間30分を目安となっております。 また各種パフォーマンス・アトラクションをお楽しみ頂くとその分滞在時間も延びます。」とのことです。あそびーちに行ったりイルカパフォーマンス等を見たらまだ掛かるかと思います😌晴れるといいですね🌞✨- 6月10日
-
ママリ
遅くなりました🙏
うみたまごの回答ありがとうございます!✨
ショーとかは絶対見たいので、けっこう時間潰せそうですね😊
あそびーちも、子どもたち連れて行くのすごく楽しみです❤️
教えてくれてありがとうございます😊
ちなみに大分で鳥たたきが美味しいお店なんてご存知ですか??- 6月11日

みかん
小学生なら少し心配ですが、高校生なら大丈夫かなと思います😊
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
食べさせてあげようと思います😊- 6月9日

ザウザウ
熊本出身で大分に住んでいます。夫の実家が大分です。夫の実家で鳥刺しを馬刺しの感覚で食べたら見事に当たりました😭生まれて初めて手足全てに蕁麻疹とこれ以上にないくらいお腹くだしました。専門店の鳥刺しです。義実家で私だけあたりました。
自己責任ということなのでどうされるか分かりませんが当たらないことを祈っています。
美味しかったのは覚えてます☺️
ママリ
回答ありがとうございます✨
ちなみに何県かお聞きしても大丈夫ですか?
2児のMaMa💙🩷
福岡です!
ママリ
宮崎鹿児島以外でも食べてると聞けて安心しました❤️
ありがとうございます!