

小怪獣
「やだ いたい」でした…
ば、ぱ、ま…は、発語しやすいよつなので、ばあばがほんまにおばあちゃんを指して言うてるんかは謎ですよね💦

はじめてのママリ🔰
最初はまんまん言ってたのでママ来るか⁉︎と思っていましたが最近は「ぱぱ」「ぱぁぱ」ばかりです😭

5k..mama
末っ子はパパが最初でした🥹
ママを教え込んだのにパパでした…😇笑
パパっ子すぎて今もパパーと探しまくってます😂

れもん
上の子はパパでした🥲
そして下の子はわんわんです🐶笑
うちも今一番言いやすいのが
ばあば、なので悲しい…😭
ままって言いやすそうな気が
するんですけどね笑

はじめてのママリ🔰
うちは「落ちた」「落ちちゃった」です😂
それかよ、的な感じです😂

なち
『ヘソ』でした。
うそでしょ?って感じです……笑

はじめてのママリ🔰
うちは「あった」です😂
何か見つけては指差してあった!と連呼してます(笑)
ママパパは全然言ってくれなくて何故か「じぃじ」だけ言えます😂
私もママが1番最初が良かったです😭

はじめてのママリ🔰
うちはパパ、ばあばをよく言ってましたがおそらく喃語だったので発語カウントせず笑
その後ママと言い始めたので最初の言葉はママってことにしてます🤣

にゃこれん
パパでした。喃語かもしれませんが。
パパ、パパ、パパ…って延々言ってたので、パパ大喜びで、その隙にめっちゃ育児をさせました😆
コメント