※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru.
子育て・グッズ

赤ちゃん保育園では、赤ちゃんの生活を支援します。6ヶ月から預けられ、適切なケアや遊びを提供します。

ふと気になったんですが、
6ヶ月から赤ちゃん保育園に預けられますが
赤ちゃんは保育園でどんな感じの生活をしてるんですか??(´・ω・`)💓

コメント

かずえ812

只今産休中の保育士です😊

朝の受け入れ
ちょっと遊んでおやつもしくはミルク
午前中に少し寝て
お給食
ミルクタイム
お昼寝
おやつもしくはミルク
お母さんのお迎えを待つ♡

という感じですかね。
1日3回の検温、うんちやオシッコが出たらその度にオムツを替えたりしますよ⁽⁽ଘ(ˊᵕˋ)ଓ⁾⁾

haru.

うわー!保育士さんからお話きけるなんて嬉しいです😭💓ありがとうございます!

そう聞くとあっと言う間に見えますが、大変ですよね。子ども1人じゃないですし💦
それを仕事にしてる保育士さん尊敬します(´・ω・`)

かずえ812

お天気のいい日は体調を見たりしてお外に出たりしますよ⑅◡̈*
まだまだ個別の対応が必要な時期なので、0歳クラスの保育士さんは大変だと思います!!

実果

元保育士です⭐️
午前中、天気が良ければ
お散歩に行ったり
園庭で遊んだりしてましたね〜(◞・౪・)◞
夏場は温水で水遊びもします(๑′ᴗ‵๑)
室内でもいろいろ遊びを考えて
ました!
0歳児クラスは個別に合わせて
対応していますが、出来ることは
みんなでしていましたね⭐️
行事参加もしますよ〜(*・ω・*)

haru.

楽しそうですね(´・ω・`)💓
でも0歳って絶対大変ですよね😭💦私は1人でもいっぱいいっぱいなのに(´・ω・`)💦

haru.

保育士さんありがとうございます(>_<)🎵
お散歩とか遊んだりとか楽しそうですね*\(^o^)/*💓
水遊びもするんですか!!💫
子どもたちはすごい良い刺激になりますね(´▽`)ノ💓