
コメント

ゆる猫🐈⬛
5ヶ月くらいで変えました!☺
寝返りを始めてテープタイプがやりづらくなったので☺

はじめてのママリ🔰
3ヶ月、寝返り前でした!
テープのサイズ調節が苦手で何回も貼り直して苦しいかなーとか考えるのが面倒だったのでパンツにしました☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
なるほど!私も何回も貼り直してますあせ- 7月5日

りり
2ヶ月の時です🧸
・すでに足バッタバッタで替えるの大変
・毎回うんち漏れ
・2人分を替えるのに時間がかかる
とくにうんち漏れに悩んでいたので思い切ってパンツに変えたら、胃腸炎のゆるゆるの下痢以外は漏れたことないです🙌🏻
履かせるのも凄く楽だったので早く変えて大正解でした🌷

はじめてのママリ🔰
上の子は7,8ヶ月だったと思います!!
ずり這いする様になってよく動く様になったからです🥺
下の子は今7ヶ月ですがまだテープのSサイズを使ってます!!

はじめてのママリ🔰
4ヶ月の時、動くようになったため。
上の子もパンツだとパンツの方が慣れてたので❣️

3-613&7-113
長女…5ヶ月頃、浴後の保湿をしてるとテープ外されて直して保湿してるとテープ外されて…なかなか進まなくなったからです。
次女…2〜3ヶ月頃、オムツ交換で上へ上へと脱走して行くので位置調整がうまく出来ず変えました。

おうちゃん
5か月ごろ、寝返りし始めて変える時にイライラするようになりました!
その頃にパンツタイプにしました!

年子3kids(25)
二人とも3ヶ月から変えました!

ST
3ヶ月くらいですかね…
そろそろMサイズにしようかな〜ってタイミングで、夫がこっちの方がいいよ!ってパンツタイプ買ってきました🤣そこからずーっとパンツタイプです♪ちなみに寝返りする前でした!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
なるほど!!