
コメント

退会ユーザー
人形は買わないです!
実母に買ってあげたいと言われましたが、置く場所が無いから。と断りました。
本当に置く場所がないです笑
ただ食事は両家をよんで行うつもりです💦
うちは第二子を設けない可能性もあるのでやっておきたい…という私の希望です💦
お宮参りと初節句とまとめられてはいかがですか?
今はわりとまとめられる方などもいるそうですよ(*´꒳`*)

しなもん^_^
うちも初節句に人形飾りませんでした。
マンションなので置き場がないです( ; ; )
でも、手作りケーキ作ったり、小さい安い雛人形飾ったりして、家族でプチお祝いはしましたよ!
周りの子が、立派な人形飾ってたり、実母にも本当に良いのか聞かれたりして、かなり葛藤しましたが、気負わず自分たちらしくて良い初節句だったと思います。
何の為に初節句がしたいのか、次第じゃないですかね^ ^
-
☃
うちもマンションなので置く場所なんてないです( ; - ; )
手作りケーキ、素敵ですね!私料理全くできなくてケーキなんて作れませんヽ(;▽;)ノ泣
両家の親は呼ばなかったということですか?
私もやってあげなきゃという気持ちと面倒という気持ちとで葛藤しております…- 2月7日

ゆうはるみうのママ⭐
初節句は来年にします。まだ3ヶ月なんで😸人形は実家の親にかってもらいました☺
-
☃
私の子も、初節句のときまだ2ヶ月ちょっとなんです💦
来年なら気持ち的にも余裕でるかなって思っています(´=ω=`)
人形は一応実家にあるのですが古いし小物がなかったりという感じらしくて母親が出したくないと言ってて(^_^;)- 2月7日
-
ゆうはるみうのママ⭐
今年はちょっとお祝いします☺🎵
- 2月7日
☃
置く場所ないですよね(^_^;)
第二子を希望しないならやったほうがいいですね!
お宮参りの日にお食い初めも一緒にやるのですが更に初節句も一緒にやると一気にまとめすぎかなと…(˘•ω•˘)
でもそれで済むなら楽ですね(笑)