 
      
      家にいるとぐずる4ヶ月半の息子。支援センターに行っていたが、最近は感染症を心配し控えている。家ではつまらないのか、他の赤ちゃんの刺激が必要でしょうか。
家にいるとぐずる息子。
今生後4ヶ月半です。
先週まで支援センターによく行っていました。
本人は支援センターではキョロキョロ周りを見たり家にないおもちゃを使わせてもらったり、ベビーカーやチャイルドシートだと心地良いのかぐっすり寝ます。
今週になって、ヘルパンギーナやRSの流行が気になるようになり、支援センターは控えるようにしたのですが、家にいると何をしてもぐずります。
家がつまらないのですかね?😂
やっぱり赤ちゃんにとって他の赤ちゃんは刺激になるのでしょうか?
- n.(生後8ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
 
            すず
娘も私と2人で家にいると
抱っこ抱っこで
ダメです笑
 
            退会ユーザー
生き物は移動中に眠くなるのが本能らしいので、ベビーカーやチャイルドシートでは良く寝ますね!抱っこしながら歩くと寝るのも同じです!
赤ちゃんは泣くのが仕事なので、家ではたくさんお仕事してるんですね😂
うちの子も家ではギャーン、外ではニコニコです。育てやすそうな子ね!なんて言われます🤣そんなことあるわけないです🤣🤣🤣
- 
                                    n. 昨日はたまたま家でも外でもグズグズでした😅 
 
 移動中寝てくれるのはありがたいですよね😌
 
 たしかに、お仕事してます🥹🫡
 うちも育てやすそうよく言われます🤣- 7月6日
 
 
   
  
n.
ですよね🥹
甘えてるのもありますよね🥺❤️