お金・保険 児童手当をジュニアNISAに活用するか、他にいい方法はあるでしょうか? 児童手当、ただ通帳に入れておくの勿体ないなと思い、やっぱり活用するならジュニアNISAとかになるんですかね🤔? なにかもっといい方法あったりしますか🥺? 最終更新:2023年7月5日 お気に入り 5 体 児童手当 .(生後4ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 ジュニアニーサはもう終わるので大した額を積み上げられないので、2024年の新制度のニーサか、引き落とすのが10年くらいの短さで確実に損をしたくないのであれば国債とかの積立がいいかなと思います! 7月5日 . ありがとうございます🙇🏻♀️ 積み上げられない…やっぱり毎年ちょっとでも積み上げてった方がいいんですかね🤔 例えば今手元にあるお金だけ入れておいてそれを満期?になるまで放置…これじゃ意味ないですかね😭 確実に損をしたくないなら国積とかの積立なんですね🤔 めちゃくちゃ参考になります🥺🙌🏻 7月5日 はじめてのママリ🔰 今年だけのジュニアニーサは無意味に近いかなって思ってます😅額が小さいのと、18年くらいしかおけないので大したお金になりません💦 来年から新制度になるニーサの方がメリット大きいので私なら来年から積立ニーサしますかね! アメリカはじめ自国建通貨の国の国債のデフォルトはほぼないとみていいかなと思うので! 7月5日 . すごい…そうなんですね😭 来年からのNISA考えてみます🥺 ありがとうございます🙇🏻♀️ 7月5日
.
ありがとうございます🙇🏻♀️
積み上げられない…やっぱり毎年ちょっとでも積み上げてった方がいいんですかね🤔
例えば今手元にあるお金だけ入れておいてそれを満期?になるまで放置…これじゃ意味ないですかね😭
確実に損をしたくないなら国積とかの積立なんですね🤔
めちゃくちゃ参考になります🥺🙌🏻
はじめてのママリ🔰
今年だけのジュニアニーサは無意味に近いかなって思ってます😅額が小さいのと、18年くらいしかおけないので大したお金になりません💦
来年から新制度になるニーサの方がメリット大きいので私なら来年から積立ニーサしますかね!
アメリカはじめ自国建通貨の国の国債のデフォルトはほぼないとみていいかなと思うので!
.
すごい…そうなんですね😭
来年からのNISA考えてみます🥺
ありがとうございます🙇🏻♀️