※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

離乳食が進まず、7ヶ月から卵黄を試そうと思っています。皆さんはいつから卵黄を始めましたか?

生後7ヶ月で卵黄開始は遅いですか?💦

5ヶ月と1週間から離乳食を始めましたがなかなか進みが悪く、最近やっと少しずつ食べてくれるようになりました。
あと1週間で7ヶ月になるので来週ヨーグルト、ベビーうどんを試して7ヶ月ちょうどから卵黄を試そうと思っています。

皆さんはいつから卵黄スタートしましたか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月なりましたがまだスタートしてません(;_;)
そろそろ〜と思ってはいるのですが中々、、🤣

なつ

うち息子もまだ開始してません☺️
そろそろやらなきゃなー🙄と思いながらいますw

えんがわ

うちもまだやってません、、
ゆで卵🥚作るのがめんどくさくて、、🙄

清華

7ヶ月ですが、体調不良だったり引っ越しだったり私のやる気がなかったりで離乳食自体が1ヶ月くらい遅れています🤣
再来週あたりで卵黄をやるつもりです☺️

はじめてのママリ🔰

私は割と焦って早めにしてしまったのですが、かかりつけの小児科の先生はゆっくりでいいよと言われてました。
卵白も10ヶ月くらいからで良いと。
だから7ヶ月でも全然大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰

遅くないと思いますよ!!
わたしも7ヵ月に入ってから試してます😌
いま小さじ1試してる段階ですよ😹笑

あじさい💠

卵黄は最近では早くに始めた方が良いと言われてるようです!

なぜかというと、
1.大きくなったからといってアレルギーが出なくなるという訳ではなく、出る子は出るという事
2.もしもアレルギー反応が出た場合に、小さい頃から少しずつ負荷試験(医師の指導のもとに)をする方が早めに寛解する事
の2点だそうです。
栄養士さんから聞きました。

遅すぎるという事はないと思いますが、まだ離乳食を始めてない方もコメントを見るかもしれないので、参考までにお伝えします😌

ペーペー

卵始めるの億劫で始めなかったら熱とか下痢とかで全然進められてません
始められたタイミングが最良な時なんだなと思っています😅

はじめてのママリ🔰

7ヶ月ですが、まだ挑戦してません。。

はじめてのママリ🔰

同じく私もまだあげてないです、、、😇

らんど

引っ越し、コロナ、私の体調不良、子どもの体調不良が重なり7ヶ月半ごろから始めました!

はじめてのママリ🔰まい

私も7ヶ月入ってからしましたよ!

真空🔰

生後6ヶ月から離乳食始めて、今日からやっと始めました(笑)