
何回か相談させて貰ってる者です。相談に乗ってくださる方お願いします…
何回か相談させて貰ってる者です。
相談に乗ってくださる方お願いします。
旦那が、私の里帰り中に勝手に人を家に泊め、男女4人の飲み会を朝までしてました。
旦那は私に謝罪し、これからは父親になる自覚を持つと言い、私の決めたルールには従ってくれてます。
しかし何日経っても、夜中の授乳が大変だった時にそんなことをされた怒りがおさまりません。怒りというよりも、旦那への嫌悪感が強く、今は目を合わせて喋ったり会話をするのも近づかれるのも嫌な状態です。
時が経てば戻りますかね?
旦那だけではなく、嫁が里帰り中に家に泊まりに来た女性への、非常識な行動に対する怒りもあります。
女性から謝罪してもらうのはダメでしょうか?
一応旦那から家に遊びに来るかと皆んなを誘ってるのですが、奥さんは良いと言ってるのかなど、誘いの話の中で私のことは全く気にされてない様です。
まだ出産はしていない女性でも、子どもと嫁がいる男性の家へ泊まりに行くのは良くないということに気付けないものでしょうか?
- ぴぃまま(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ちゅん
その女性は旦那さんの会社の人ですか??
独身だと、そこまで考えないのかもしれません(;´д`)
既婚者なら、常識的にわかると思いますよ!

初めてのママリ🔰
昔からの友達で よくみんなで泊まったりしてたとかだったら 昔のままのノリで気づけなかったりする人もいるんじゃないでしょうか😥
他にも人いるし 2人きりじゃないからいいだろう、とか、、
旦那さんから誘ってるわけだし 浮気がないなら 女性からの謝罪は難しいんじゃないですかね、、(><)
-
ぴぃまま
呼んだのは会社の方で、彼氏のいてる独身女性です。
確かに旦那が呼んだのでポンコツなのは旦那なのですが、私がその女性なら普通は断るかなと…
奥さんが居ない間に申し訳ないです、と伝えるなどして。
そこで奥さんの了承があれば良いとは思いますが。。- 2月6日

はじめてのママリ🔰
その女性は独身ですか?
独身だったら奥さんがこんなに嫌な思いするなんて思ってないのかもしれません。
旦那さんが普通に誘ったのなら、奥さん別にそういうのOKなんだなーという認識なのかも。
それにしても家で飲むなんて嫌過ぎますね。みんなで居酒屋行けばいいのに💢
-
ぴぃまま
彼氏のいてる結婚予定がある独身女性らしいです。
私のことは聞かずともOKだと解釈してたのかもしれないですよね…
ほんとにです💧旦那がポンコツだったと、呆れました💧
ゲームをして飲み会をしたかったらしいです。家に呼べばお金がかからないから良いと思ったらしいです…- 2月6日

三兄弟mama
自分が居ない間にそんな事されたら嫌ですね‼︎
旦那さんから呼んでるのであれば女性に謝罪を求めるのはどうなんでしょう…
もし謝罪をしたからといって怒りはおさまらないですよね。
その女性も奥さんが不在時に家庭のある男性の家に泊まったりせず、もう少し気転を利かせて断って欲しいものですよね(´・ω・)
-
ぴぃまま
そうですよね…
何日経っても旦那への嫌悪感がなくならないので、謝罪でもしてもらったら少しはマシになるのかな、などと考えておりました。
私の1つ下の年齢の女性達らしいのですが、年賀状に、また家でゲームしたいです‼︎と書かれてて、またイラっとしました。- 2月6日

めろんぱんな♡
う~ん、、独身だとそれが良くないことだと気づけない人もいるかもしれませんね😞
その女性の考えが分かりませんが、もしかしたら、相手が既婚者の男性だからこそ
別に何かあるわけないからいいでしょ!
と思って泊ったのかもしれませんし、
他にも一緒に泊まる人いるから別にいいでしょ!
と思って泊まったのかもしれませんし…
逆に奥さんも子供も里帰り中だからこそ泊まっても迷惑かからないでしょ!と思ったのかもしれませんしね。
今の私からしたら有り得ないし、きっぴーさんのお気持ちがよく分かります!
でも、旦那様が誘ってるので女性からの謝罪を求めるのは難しいと思います…
しかも浮気でもないし( ̄▽ ̄;)
産後はとにかく色んなことに苛立ちます。
私もそうでした。
特に旦那相手に(笑)
私の場合は産後半年くらいは本当気持ちが穏やかではありませんでした💧
半年過ぎた頃から徐々に我を取り戻してきて、今となっては旦那にはやつ当たってばかりで申し訳なかったなと反省の気持ちもあります。
時間が解決してくれることもあります。
今回の事は旦那様は謝罪し、きっぴーさんのルールに従ってくれてるのは反省の証だと思います。
多分同じ事を繰り返す旦那様ではないように思えます。
とりあえず怒りの矛先は旦那様までにとどめておいてはいかがでしょうか。
-
ぴぃまま
そうですよね…
旦那が誘わなければ来なかったかもしれないし、女性も非常識ではありますが、やっぱりポンコツは旦那ですもんね。
旦那に対して冷たくして申し訳ないと思える日はこなさそうですが、とりあえず私の嫌悪感が早く冷めることを願います…- 2月6日

ヒロ
誘ったのが旦那さんなら悪いのは旦那さんですね。
誘われて行ったら後々嫁から謝れって言われただなんて、旦那さんとの付き合い止めたくなるし、そこまでしなくていいと思います。しかも女限定で謝れって、他に男友達も居たんですよね?旦那さんの友人関係は間違いなく壊れますね。
旦那さん、ちゃんと謝ってきっぴーさんのルール守ってくれてるのに今更、やっぱムカつくから女よんで謝罪させてって言えます??
-
ぴぃまま
特に友人という訳ではなく、会社の先輩後輩らしいです。
謝ってルール守ってるからといって、簡単に気持ち冷めないんですよね…- 2月6日
-
ヒロ
なら旦那さんに相談したらどうですか?
子どもがまだ2ヶ月なのにその飲み会?で旦那に近づきたくなくなって何日経ってもイライラするのは精神的にキツイですよね?子どもも可哀想。
ただ、職場の人(後輩かな?)なら、今更謝れとかありえない!っとか言ってすぐ広まるだろうし友人関係より深刻なことにはなりそうですよね。- 2月6日

リーハ❤
今回悪いのはご主人様だけなので、女性に謝らせるのは難しいですね…(¯―¯٥)
気持ちは、分かります…全員頭下げにこい!な感じに私もなります。
罰として、しばらくそのメンバーでの飲み会に参加させない。とかはしちゃいますかね(^_^;)
反省だけじゃ私は許さないな…きっと
-
ぴぃまま
そうなんですよね…
旦那がポンコツなだけですもんね。
ただ、非常識な行動する人達にも腹が立って。私と年齢1つしか変わらないのに、何故そんなこと出来るのかなとイラっとしました- 2月6日
ぴぃまま
独身の方で、結婚予定はあるそうです。
旦那から、彼氏いてるし結婚の予定あるから、家に呼んでもいけるかなと思った、と聞いてます。