

ばなぬ
脇タイプを買いました(・∀・)
耳タイプは慣れれば便利かもしれないですが、かなりコツが要るようです。誤差も凄いとか…
私は購入するときAmazonのレビューを参考にしましたよ(^∀^)
脇タイプも誤差が凄いものとかがあり、結局10分ぐらい挟んで計る正確な方法でしか使用出来ないとか色々あるみたいです(´・_・`;)

はじめてのママリ
病院では脇で測る体温計で測ってました。新生児は首に体温計をちょこんと当てて測るみたいです。
だから、家にある体温計を使ってます。( ´ ▽ ` )ノ

マムマム
脇タイプのもな購入しました!!
赤ちゃん用の方が測る時間が短いので、動き回るようになったら大人用で測るのはとても大変です(*・x・`*)
なので赤ちゃん用の買うといいと思います♬

mato
おでこから少し離して測れるものを買いました。

*ふぅ*
脇ではかるタイプのものにしました。病院でも大人用のものでした。
耳タイプは誤差がかなりあるみたいで…脇タイプもあまり長すぎるとじっとしてないので,オムロンの15秒ではかれる大人も使えるものにしました。

♡SKS♡
脇タイプにしたんですね!
私も早速楽天市場で検索してレビュー見てみました!笑
やはり、耳タイプは誤差があったり新生児は耳が小さくて耳に入らなかったりするみたいでした。
脇タイプのレビューは文句言ってる人もいなかったです!
今家にあった体温計がなくなってしまったので脇タイプ買ってみようかとおもいます!
ありがとうございました!

♡SKS♡
にゃんこ先生
にゃんこ先生は買わなかったんですね⁉︎
新生児の体温計は表面温度測る感じですかね?
今体温計がなくなってしまったので脇タイプ買ってみようとおもいます!
ありがとうございました!

♡SKS♡
なるほど!
測る時間は短いんですね⁉︎
普通に時間は変わらないのかと思ってました…σ(^_^;)
大人用は難しくなりそうですね。
また、ベビー用品見に行った時にでもじっくり考えて購入しようかとおもいます!
ありがとうございました!

♡SKS♡
表面温度を測れるのにしたんですね!
これは楽そうですね^_^
検討してみようとおもいます!
ありがとうございました!

♡SKS♡
病院でも大人用はちょっとビックリしました!
たしかに耳タイプは誤差が多いみたいですね…
脇タイプでも、時間がかからずに測れるタイプといろいろあるってことですよね⁉︎
じっくり店舗で検討して購入してみたいとおもいます!
ありがとうございました!
コメント