※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

尿路感染症で入院中、退院後も不安で抗生剤を飲んでいるが下痢や踏ん張りが続き、症状が心配。入院前と比べて寝不足や不安が増しており、来週の受診が不安。

尿路感染症で1週間入院してました。
ちなみに水腎症もグレード1ありました。
逆流の検査は後々やります。

退院したかったけど退院したらしたで
繰り返すんじゃないかって不安で仕方ありません。

今は自宅で抗生剤飲んでるんですが、
4日くらい夜中から朝方にかけて
踏ん張って寝て踏ん張って寝てを繰り返してます
(泣いたりはしない)
それで夜中おむつを替えてるとおならが
いっぱい出て一緒に下痢したりします。

尿路感染になったときは
ずっと苦しそうに踏ん張って下痢して
機嫌悪くて発熱があり、
またなってるんじゃないかと怖いです

抗生剤飲んでる最中だけどなるのか
もしくは抗生剤の影響?でも入院中は
抗生剤の点滴しても下痢はしてましたが
踏ん張ってませんでした。

お昼寝もすぐ泣いて起きます。
入院中は割と長めに寝ることが多くて…
尿路感染なる前も長めに寝る子でした。

来週のはじめに入院した病院を
受診するんですがそれまでソワソワ怖いです

コメント

となりのトトロ

我が子は4ヶ月の時に尿路感染症で入院し、水腎症もありました。
逆流の検査もしましたが1歳半には完治し、それからは元気に育ってます(*^^*)

ちなみに入院中にノロにかかり、10日間ほど入院してました。

すごく心配かと思いますが、症状が軽い方なら先生からは言い方が良くないかもしれませんが「あるあるで、たいしたことのない事」らしいですよ!!

当時は病院が徒歩3分だったのですがバタバタ大変だった記憶があります。

早く落ち着くと良いですね??

お大事になさってください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再発なかったですか?
    逆流もありましたか?ネットで検索すると男の子で水腎症があるとほとんど逆流だとか見て…

    完治するまではいつまたなるかって不安ではなかったですか?ろくにお出かけもしてあげれなそうなくらい今は不安なんですが😞

    言い方が悪いなんて思いません!むしろそういう風に言ってもらえると不安が和らぐ気がします😢

    ありがとうございます😭

    • 7月5日
  • となりのトトロ

    となりのトトロ


    やはり熱が出ると再発しないか心配になりましたが、検査では少し逆流が見られるかもしれない。
    タイミングが悪く完璧な検査は出来なかったと説明があった記憶がありますが、幸いとても良い医師、看護師さんで安心して、任せられたのが良かったかもしれません。

    再発はなく、検査も入れて完治までに4〜5回ほどの病院通いで熱が下がって元気になってからは普段通りの生活してました(^^)

    ただ、ハゲそうなほど当時は悩みネット検索した記憶もあります。

    男の子アルアルでもあるみたいですね!

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱が出るたび尿検査ですよね…💦

    再発なくてよかったです🥺

    抗生剤の影響で何か気になることなかったですか?すいません質問ばかりで💦

    同じく今ずっと検索魔してます、
    悩みすぎて何も手がつかなくなってます🥲

    あるあるなんですね、調べるまで知らなかったです💦

    • 7月5日
  • となりのトトロ

    となりのトトロ


    運良く完治までは熱でなかったので尿検査はしなかったです。

    抗生剤の影響も、気になることはなかったですよ(*^^*)
    小さい赤ちゃんだから、尚の事心配しますよね。
    くちがきけたら良いのにと何回も思いました。

    グレードも低いと思うので、良い方向にいくよう願ってます。

    医師からも、病院に通うたびに尿路感染症の話をしたほうがいいのか?と質問しましたが、完治してからは言う必要ないぐらいの軽度の低い病だと聞きました(^^)

    心配性な私は完治後の熱で病院へ行った際に医師に言いましたが、その医師も「たいしたことない病気だから大丈夫、今はその原因とは違うから安心してください」と丁寧に説明うけましたので、本当に男の子アルアルなんだと納得した記憶があります!!

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、別で返信してしまいました🙇‍♀️

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

完治まで熱出なかったのですね!息子は上の子からの風邪をもらってしまいそうです…

気になることなかったですか🥺だとすると退院後からお腹に力を入れたり踏ん張るような様子がある息子が気になります💦
ほんとですよね、痛いとか言えたらいいのにって思います🥲

完治したらなんだか肩の荷が降りそうですね🥺私の子も早く完治したよ、という言葉が欲しくなっちゃいます😂それまではきっと不安が消えなそうです