※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
産婦人科・小児科

子宮の癒着による痛みと出血で悩んでいます。手術で癒着を取るか、今は妊娠予定はないが将来的にはしたいと考えています。病院では他の手術が必要な時に一緒に癒着を取ると言われています。

子宮の癒着取ってもらった方いますか?


子宮内膜症で、月経困難症です
(生理が来る度、悪化するとの事で、ピルで120日間止めてます)

子宮、卵巣には問題がなく、
出血量が多かったため、癒着が至る所にしていて、
それにより、至る所が炎症を起こし始めてます💦

今は卵管が炎症を起こして
1ヶ月不正出血しっぱなしです。

癒着が剥がれると出血するし、
癒着してる所に何かが通ろうとしたり動いたら剥がれて?
出血と痛みを生じると言われました💦

流産の可能性も上がってると言われてます
いまは妊娠する予定は無いのですが、
数年後妊娠はしたいです。

そこで、旦那が癒着だけとってもらえなおの?と言ってるのですが、
病院では卵巣が腫れたりチョコレート嚢胞など
他の手術が必要になった時にのみ、
ついでに癒着を剥がす手術をするけど、
癒着だけ剥がす手術はしないと言われてます💦


かといってこの痛みと出血とずっと付き合うのは正直きつく…

コメント

きらきら✩⋆*¨̮⋆

状況は違うのですが、子宮腺筋症で、子宮内に癒着がありました。
不妊治療のために子宮鏡(子宮の内視鏡検査)を何度か受けていて、何度目かの子宮鏡の時に「剥離できたらしますね!」と言われて検査中に剥離してもらいました。癒着があると着床に影響するかもしれないとのことでした。
剥離は、無麻酔なので、無理矢理、生理痛の鈍痛を引き起こされたような痛みがありました💦
今回は剥離できましたが、癒着の度合いによっては全身麻酔で手術と言われてました💦
子宮腺筋症も、生理が来る度に悪化して、子宮に盛り上がりが出来て痛みや出血も増して(常に生理痛がある)着床率も悪くなるので、私は偽閉経療法で生理をとめました😵‍💫
副作用で更年期障害が酷かったですが💦
生理を止めてる間に不妊治療で妊娠できました✨
そこから私は妊娠出産で1年半くらい生理が止まったらかなり改善して、子宮の盛り上がりがなくなり癒着もなく、今は生理の時しか生理痛がなくなりました😊
根本的な治療ができないって辛いですよね💦😢

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    できる時はするんですね…
    でも痛そう(>_<)

    大腸の所と盲腸のところ?まで癒着してて炎症起きるかもとは言われてたんですけど、

    昨日盲腸わかりました( ̄▽ ̄;)

    卵管も炎症になってるみたいだし…

    根本治療がしたい…

    ピルしかないと言われて、ピル使ってるんですが、
    休薬で出血をする度に
    あー、、これでまだ妊娠しずらくなっちゃうのかな
    ってへこみます…

    • 7月5日