
性別がわからずストレス。お股広げても男女不明。周りの期待に疲れ。エコーで男の子だった経験は?
性別について
現在二人目妊娠中ですがまだ性別がわかりません。
前回16wのときのエコーでかなりお股を広げてたのにそれらしきものは見えなかったので女の子かなと思ってますが、いつもと違う機械だったので少し画質は粗めでした。
実際に女の子かなー!!って言ったところ、まだこれくらいじゃ分からないよーと言われたのですがそんなことありますか?
足を開いたり閉じたりしてたし、ちょっと動いて違う角度からもみえたし、そこまでして写りこまないのであればもうついてないんじゃないかなあと(笑)
私自身、性別は本当にどちらでもよくて。
旦那はもともと男の子希望(娘を見て女の子もいいなと思えた&年子なら姉妹のほうが本人たちにとってはいいのではないかという理由で今は本当にどちらでもいいようです)
私もどちらでもいいと言いつつ、2人目か3人目のどっちかでは男の子も見てみたいなという気持ちがないわけではないですがやはり上のこのことを考えると女の子がいいかなという考えです。
という感じで希望というほど希望はないのですが、周りからの勝手な「男の子だといいね」という発言がストレスです。
あとはもともとは旦那も男の子希望だったしなというのもあります。
どちらでもいいといいつつ心のどこかで男の子のほうがいいのかな、、なんて感情になってしまい疲れるので早く性別知って余計なこと考えたくないです🥺
お股すごく広げてて写ってなかったはずなのに男の子だった!なんて方いるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

ままり
性別ってドキドキしますよね、上3人同性ですが性別がわかるまでどっちでもいいと思いつつ異性を期待してたりしましたが結局生まれちゃえば可愛いです😆
男の子でも角度によって見えない時があるので一瞬だったりすると隠れてたりする場合があります😳

ままり
全く同じ状況です🥺
子供は3人産みたくて1人女の子いればいいやーって感じなんですが、男の子が可愛すぎて次も男の子がいいな、なんて軽く思ってる程度で、2人目は男の子でも女の子でもいいんですが、周り(特に私の母や姉妹)が女の子希望で、16週の検診でそれらしきものが見えなかったって伝えたら女の子なんじゃない?と期待されてしまっていて、プレッシャーです😅次で分かるかも分からないけど、早く次の検診になって性別確認したいなーって思ってます🥺✨️
-
はじめてのママリ🔰
自分たちの子供だし、自分たちがいいと思ってるならそれでいいじゃん!って話なんだろうけど妊娠中って些細なことがスルーできなかったりしますよね🥺
周りの意見と反対になったとき、謎に責められてる気がしてしまうし、、
性別さえわかってしまえばもうあとから変えることもできないし気持ちの整理もつけやすいし本当に早く性別わかるといいなと思うのみです☺- 7月5日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!自分の子供なら性別どちらでも可愛いってなりますよね🫶
男の子でも角度によっては隠れちゃうこともあるのですね!お股閉じてるときくらいしか隠れないものだと思ってました!