![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘がバレエ教室を辞めたい。辞めさせたいが、違約金や衣装代のキャンセル料がかかると言われて困惑している。発表会に向けての練習中だが、理解できない状況で辞めることに非常識か悩んでいる。
娘の習い事のことで質問です。
4歳の娘がバレエ教室に通い始めて10ヶ月くらいで、もう行きたくないと泣き出してしまい、まだ4歳だし無理矢理連れてく必要もないかなと思い辞めることにしました。
10月に発表会があり,それに向けて練習を始めていたところでしたが,クラス全員が幼いのもあり完成形がまだ見えない感じで衣装も見てないし,お金がどれだけかかるかもお知らせされてませんでした。
そこで事情があり、今月いっぱいでバレエ教室を辞めさせていただきたい旨を伝えて、大変お世話になりましたと伝えたところ、発表会まで辞めないでもらえないか、みんなの振り付けが変わってしまうのが申し訳ない、かわいそう、それでも辞めるなら違約金と衣装代のキャンセル料がかかる、他の人には内緒にして1回1000円で受講しても良いなどと言われました。
衣装代のキャンセル料はまだわかりますが、違約金は誰のための違約金なのかわからないし、1回1000円の受講も意味がわかりません。お金なくて通えなくなったわけではありません。笑ちなみに衣装合わせも今日採寸しますとラインが回ってきただけで,どんな衣装とかいくら必要とか何の説明もなく,勝手に子供を採寸していました。
3ヶ月前に抜けるのはそんなに非常識ですか?職場でも3ヶ月前に伝えれば良いと解釈しておりました。4歳の子供が泣くほど嫌で楽しくない習い事をいくらかもわからない発表会のためにお尻を叩き連れていく必要がありますか?
私が非常識なのでしょうか?教えてください。
- まるこ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![まーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーま
バレエ教室に入るときにもらった書類等に違約金のこと書いてました?
納得いかないなら、消費者相談センターに相談してみてはどうでしょうか。
娘さんが行きたくない理由は、バレエが嫌なのでしょうか?環境が嫌なのでしょうか?
もし、環境が嫌なのであれば、教室を変えてみるという選択肢があっていいと思います。
私自身、子供の頃の習い事で先生と合わなかったり、環境(体罰)が嫌でやめてしまったことがあります。
あの時に教室変えていたら、可能性広がってたかな?と思うことがあります。
![ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉
入会規約にその旨がないのであれば支払う必要ないですし、
3か月前に言ってるのに辞められないなんておかしいです。
普通に突っぱねてもう娘が行きたくないと行ってるので連れていくことも出来ないと伝えましょう。
-
まるこ
3ヶ月前で辞めれないお金払えって普通じゃないですよね?
発表会の何ヶ月前なら辞めれるのか不明です。
娘は夫に辞めていいよと言われた次の日にバレエでもらうがんばり表みたいなのを、もういらないや!すーてよ!ってビリビリに破いてゴミ箱に捨てました…😓- 7月5日
まるこ
書類の控えが無いのでわかりませんが、月謝の払い戻しはしません。や、辞める時は前月までにとかごく当たり前な契約書だと思って読んだ記憶があります。
控えもない契約書ってあるんですかね?
娘は家でゴロゴロしてるのも好きで、幼稚園終わって帰ってきての急いで習い事へ!という流れがきついんだと思います…
4歳に根性がない!やったからには頑張れ!っていうのもなぁぁ…と笑先生も友達もあまり好きな人がいないのも理由の一つですね。