※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんまん🍞
子育て・グッズ

離乳食で卵をあげるのが心配です。朝は忙しくてゆで卵が難しいです。アレルギーの心配もあります。ストックできる卵料理のオススメはありますか?

離乳食で全卵1/2クリアしてから全然食べさせてません💦

良くないですよね💦

なかなか朝は幼稚園の見送りで忙しくてゆで卵は用意できません💦

また、お姉ちゃんが火の通しが悪かったせいか、卵白でアレルギーが出てしまっていたこともあり、また同じことのになったら…と思うと気が進みません。

ストックできる便利な卵料理オススメありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘は離乳食拒否で10ヶ月頃に卵白半分クリアしてから全卵試さないままで1歳になって全卵試すまで全く食べさせてないです😅
玉子焼きとか冷凍できるので朝楽かな?と思います🤔

  • ぱんまん🍞

    ぱんまん🍞


    そうだったんですね。
    久々に全卵食べてアレルギーとか大丈夫でしたか?

    卵焼きよくレシピでみますね!
    レンジでも作れるみたいですが、火を使って作ってますか?

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖かったので卵黄からまた少しずつ試してました😅ただ卵白だけはすっ飛ばして全卵にしちゃいましたけど💦それでも1ヶ月かかっちゃいましたけど😓
    火でじっくり長めに焼いて最後にレンチンしてます!

    • 7月5日
  • ぱんまん🍞

    ぱんまん🍞

    久しぶりだと怖いですよね💦
    卵は時間かかりますよね💦

    教えて頂きありがとうございました😊🥚

    • 7月6日
まーま

ゆで卵でなくても、火が通っていればいいので、スクランブルエッグやオムレツが楽ですよ。

  • ぱんまん🍞

    ぱんまん🍞

    スクランブルエッグいいですね!
    今度やってみます☺️

    • 7月5日
ママリ

私も卵疎かにしてて卵ボーロとかで繋いでましたが朝からゆで卵は大変ですよね💦💦

  • ぱんまん🍞

    ぱんまん🍞

    朝が苦手なのでなかなか大変で💦😇

    ボーロうちも今度買います😆

    • 7月6日