※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期でお風呂後にだるくなり、むずむず感が辛いです。普通の症状で、対策もありますか?

妊娠後期ですが、お風呂に入ると身体中だるくなって、むずむずして辛いです。
お風呂に入っている時は気持ちいいし、さっぱりするのですが、その後が地獄で。
寝たいのに身体がむずむずして眠れません。

こういうの普通ですか?
あと対策とかあるでしょうか??

コメント

ママリ

妊娠後期は私は湯船にほとんど浸かりませんでした。立ちくらみとか転倒が怖かったので…
あと、足のムズムズありました!気持ち悪くて眠れないですよね。

私は足の裏を水で濡らしたりしてました。それで眠れる時は眠れてましたが、ダメな時はダメでしたね。

私が貧血だったのが原因かもしれないです!貧血で鉄剤注射に週二回通ってましたが、その時本当に足のムズムズ酷かったので…。ネットで見ても、体内の鉄分不足が妊婦のむずむず脚症候群を引き起こす理由の一つと書いてあったので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足めちゃくちゃむずむずしますよね!エアコンがんがんにして、のたうちまわってますが、眠れません。。

    健康診断で、そういえば貧血と診断されてました!

    まさにそれかもです。
    注射なんてあるんですね!週末先生に聞いてみます!

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    鉄剤の副作用が私には合わず、飲めません宣言したら鉄剤注射に変わりました!鉄剤注射だと全く副作用がなくて良かったのですが通うのが大変でした🥲

    良くなるといいですね😭
    産んだらピタリと無くなりましたよ笑

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは皆さん飲むところからはじまるんですね。。
    早くよくなりたいです!
    眠れないから、眠くて眠くて子供ともなかなか遊んであげられなくて、悲しい。

    • 7月5日
2児ママ

私も上記の方と一緒ですが、
最近ずっとシャワーです!お風呂に浸かると具合が悪くなります…(おそらく血圧の関係)

そして、中期あたりからずっと足ムズムズで夜は寝れないし着圧ソックスでも効かないし、本当に悩んでいたのですが、

血液検査でヘモグロビン8で引っかかり、造血剤(貧血)注射を何度かしてもらい、なんとか現在ヘモグロビン10まで復活しました。

すると、足ムズムズは気にならなくなっていましたよ😊

その代わりに後期つわり真っ最中ですが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂に入ると具合悪くなるの一緒ですね!私も明日はシャワーだけにしてみます。

    お二人とも貧血ということで、私も貧血なので、ビンゴっぽいですね!

    とりあえず今日眠るために、しじみ汁と鉄入りヨーグルトを買ってきてたべてみました。

    注射も打ってもらえるよう頼んでみます!!

    • 7月5日
  • 2児ママ

    2児ママ

    おそらく貧血だと、錠剤💊を出されるんですけど、それがなかなか手強くて、私は副作用にやられてしまって…

    錠剤→シロップ→注射って流れかもしれません😅

    シロップだと副作用が出ない方もいるらしいのですが、私はもう胃に入れたくないと拒否したので、注射になりました😃

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    副作用?!調べたら結構副作用あるんですね💦💦
    私、そもそも、薬飲むの苦手なので注射がいいな…。
    とりあえず鉄分たくさんとって、週末まで頑張ってみます!
    ありがとうございます!!

    • 7月5日
  • 2児ママ

    2児ママ

    副作用きついですよね…
    注射は静脈注射なので、採血の場所から入れられます!色が凄かったり(黒っぽい)、量も多い(ブドウ糖で薄めるから)ですが、効果が出るのが早いですし、副作用もなく今の所続けられています🥰

    ただ私は週3通いだったので、ちょっとそれだけが大変でした。今週から週1に減りました。

    (因みに34wから注射始めました。)

    鉄分とったらビタミンも一緒に摂ると吸収率上がるそうです❤️お大事になさってくださいね〜😃今日は眠れますように🙏

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    ビタミンですね✨

    そういえば、ちょっと歩くだけで、ぜーぜーいってたのも貧血だったからなのかもですね。

    くまさんも、もうすぐご出産💕お大事になさってください!

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

私は違いましたが、妊娠中血行や血圧、肌の乾燥などが理由で肌に痒みがくる方いるらしいですよ😢
絶対辛いですよね...痒みを抑える薬があると聞いたので、病院に相談してみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痒みをおさえる薬もあるんですね!ありがとうございます。

    私の場合、表面というか、内側がなんともいえない気持ち悪さなので、他の方に教えて頂いたむずむず脚の方っぽいですが、表面痒い時もあるので先生に聞いてみます!

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

検索してくれる方のために結果を。

その後、産科で相談するも10.7ではそんなに低くないと言われ、鉄剤ももらえず。

むずむず脚は鉄よりミネラルでしょと言われ、たぶんあまり詳しくない先生だなと諦め。

そうこうしている間にどんどんむずむずごひどくなり、マッサージしたり徘徊したり冷やしたりしながらのたうちまわって、ようやく6時に寝て8時に起きるみたいな状況に。

昼さえむずむずして、仕事にも集中できないし、昼寝もむずむずしてできないしで、急にむずむずが辛くなって、涙が止まらなくなったり。

で、むずむず専門外来にいくと、鉄は飲んでも数ヶ月は効き目出てこないと。

リボトリールというてんかんの薬を半粒で出してもらいました。

有用性上回る時だけの使用可の薬でしたが、初日からぐっすり8時間寝れて、昼寝も4時間とかして、翌日もちゃんと眠れました。

むずむずは全くなくなり、本当に助かりました。

3日目からはもう飲まないようにしてみようと思っていますが、本当に辛くて困っている人にはこういう選択肢もあるよとお伝えしたくて書きました。