※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
妊娠・出産

38週の初産婦で、子宮口が開かずプール運動を検討中。臨月でも入っていいか不安。注意すべきことを教えてほしい。

予定日まで残り10日の38週、初産婦です。
子宮口が全然開いてなく病院の先生にももっと動いてね〜と言われてネットで妊婦ができる運動を調べていたらプールが出てきました。
ネットの記事には家、病院から近ければ臨月でもプールに入るのはOKと書いてあったのですが、ほんとに大丈夫でしょうか?
また、入って良い場合気おつけるべき事などあれば教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

元々プール通ってれば別ですが、そうでなければ止めたほうが良いかと思います😳
とにかく足元危ないです😭

  • みゆ

    みゆ

    プール滅多に行かないです😱
    滑りやすいですよね💦やめときます🙏🏻

    • 7月4日
ママリ🔰

私も子宮口は開いてなくて、先生にとにかく歩いてね!と言われました!
回答にはなってなくてすみません💦慣れないプールのために色々準備するより手っ取り早いかと!

  • みゆ

    みゆ

    歩くのが1番なんですよねやっぱり😞
    最近暑すぎて長時間歩くのが億劫で💦

    • 7月4日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    まさに一年前の私は暑さを言い訳にほとんど歩かずにサボっていたら予定日超過しました🤣

    • 7月4日
  • みゆ

    みゆ

    ですよね〜😭😭頑張って歩きます、、、!

    • 7月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    夕方に歩いたり、近所のショッピングモールに涼みがてら行ったりしてました!
    無理せず😌

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

明日から38週の初産婦です。最近蒸し暑く歩く気が起こらないので、プールで効率よく運動したいと思い担当医に相談したところ、「破水がなければ臨月もスイミングして問題ない、ただしおしるしなどの出血がみられた場合にはすぐやめてください」と言われました。そのため、中期以降週1,2回のペースで水中ウォーキング0.8㌔水泳0.8㌔の約1.5㌔のメニューで続けています。

私自身プールに行く習慣は妊娠前はありませんでしたが、妊娠前はジョギングなどの運動習慣があり、これまでの妊娠期間を通して不調やトラブルがなく、現時点でもお腹の張りがほぼないため許可が下りたのだと思います。でも市民プールに通い始めてお腹が目立つくらいの妊婦さんには他に会ったことがありません😅

プールに行かれる場合、疲れを感じる前に小まめな休憩を行うこと、基礎体力に自信がないようでしたら水中ウォーキングのみにすることをおすすめします。

  • みゆ

    みゆ

    詳しくありがとうございます!🙇🏻‍♀️
    私も1度担当医に相談してみようと思います💦
    休憩、心がけます!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月4日