※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
家族・旦那

愚痴です見て、共感していただけますと幸いです。旦那が起業、波に乗れ…

愚痴です

見て、共感していただけますと幸いです。

旦那が起業、波に乗れるまでは今の職場と起業した会社で8:2位でしています。
その起業した(手技を必要とする)会社に未経験者の友人を雇用するため、週2.3回ぐらい夜に練習会をしています。
(娘を寝かせてから行き、22-2とかで帰ってくる)

今日、娘が保育園を早退しました。
私が仕事を終えちょうど迎えに行く時に📞がきて
🎪「𓏸𓏸ちゃんが夕方頃から38度ありまして…」
👩「ちょうど終わったのですぐ向かいますね」

迎えに行くまでに、病院の予約、明日の仕事の欠勤の連絡…などを終え、
家帰って(娘はえ?ってぐらい元気で少し吐き戻しが多いぐらい)夜ご飯(娘用と大人用)を作り、食べさせ…旦那に確認を取りました。

👩「今日練習会はいくの?(娘ももしかしたら熱出るかもやし、私も疲れてるし今日ぐらいキャンセルして欲しかった)」

👨「𓏸𓏸が元気やったら行くかな〜」

👩(え。旦那が帰ってきて娘が元気やったら行くの?その時ってだけかもやけど早退してるよ?
吐き戻し少し多いぐらいやけど心配にならんの?
そんでもって、私の労力は?病院の予約取って、仕事の連絡や代わりの人、明日のこととか考えるも大変だったよ?ヘルパンギーナはやってるし…
子供が早退した時ぐらい断れんの?)

と内心思いましたが、言っても
👨「うんー。でも練習しなきゃだし」or
👨「…わかったよ…断るよ…(私が悪者みたいに)」

になるので、言うのは辞めました。
なんかモヤモヤがずっと消えません。

早退した子供本人もきついとは思いますが、その看病や付きっきりの人のことも考えて欲しいと思いました。
今回娘は元気でしたが、不安にならんのかな?
私のことは?ってなりました。

ながながとありがとうございました🙏

旦那は練習会に行きました。
明らかに疲れきってるテンションの私を見ても行ってきますのキスを求めてきた旦那にため息でした😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは起業3年目です。
私は当時フルタイムで働き、
残業も多く長い会社員でした。
家事育児で言えば、
夫→ゴミ捨て、子供の入浴のみ
ほか全て私です。

残業で22時以降の帰りだとさすがに勝手にご飯食べてもらってましたが、私が20時くらいの帰宅なら作って待ってました。
予防接種や肺炎で子供が病院した時も有給もらって面倒みたのは私でした。
お金も稼いですべてやる嫁!
私が私を欲しいと思ってましたよ😂(笑)

子供をお腹で10ヶ月育てた私達は男よりも苦労しているし大変だったから母性も彼らより育ったのかもしれないけど、
もっとさ、もっと、こっちに寄り添って欲しいですよね😂

  • yu

    yu

    ありがとうございます!
    そうなんです!
    もっと寄り添って欲しいです😂

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は今夫の会社で働いてるので
    かなり自由がきいて会社員の頃より全然楽で子供とも過ごせてます☺
    こうなってみるとあの苦労は無駄じゃなかったと思えるので、
    愚痴りながら頑張ってください!

    • 7月5日
  • yu

    yu

    ありがとうございます!

    • 7月5日