
コメント

YKmama♥
うちも去年の4月から0歳児クラスで入園しました!
お名前スタンプ、私は役に立ってます✩
服とかの名前は手書きの方が早いので良いのですが、おむつにも1枚1枚名前がいるので…
おむつ1袋開けて名前スタンプで全部押してまた戻して、保育園用のおむつを用意してそこから毎日持って行ってます!
無くなったらまたまとめて押して補充してます(笑)
おむつ1枚1枚に油性ペンで名前を書くのは嫌だなと思ったので(肌側に染みそうで)スタンプ活躍してますー!

えり429
ウチの子も4月から保育園です!
0歳児からのスタートです。
オムツ一枚一枚にも名前を書かないといけないのでお名前スタンプはあったほうが便利かなと思います。
お布団セット、ハンドタオル、大きめのかばん〔通園用〕、上下別れた服とスタイは多めに用意しといたほうがいいと思います。
-
クリスピー
ご回答ありがとうございます!
洋服はやはり多めの方がいいですよね😂お布団セットは必要みたいですがどんなものがいいのか保育園に確認してみます😢- 2月6日

アンパンマン
お名前スタンプありますが、ここぞという時に使ってます!
ハンカチはハンドタオルなど、見えるところに名前が必要な場合は手書きより、お名前スタンプの方が見映えが良いです!
毎回オムツに全部名前書くので、まとめて名前書くならスタンプの方が良いですが、1日3〜5枚くらいずつ補助するなら、手書きの方が早いかも💦
アイロンのお名前ゼッケン?は結構使いました!
あとは、布団は貸し出しなら、敷きパッド(バスタオル)、タオルケット(毛布)は持参だと思うので、週始め・週末用にトートバッグはいるかと思います!
毎日の着替えやタオルを持って行くのにリュックを使ってます🎶
ご参考に、、、🌟
-
クリスピー
ご回答ありがとうございます!
洋服などあまり直に名前は書きたくないなぁと思っていたのでゼッケンのようなものが使えるか試してみたいと思います😊- 2月6日
クリスピー
ご回答ありがとうございます!スタンプ便利なんですね!検討してみます😊
オムツ染みちゃうんですかね🤔