※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ykn🔰
子育て・グッズ

生後9日目の赤ちゃんについて、母乳と完ミの選択に悩んでいます。家族は母乳を勧めますが、完ミも考えています。里帰りが気がかりで、どうすればいいか迷っています。

生後9日目です。

実母、親族から1日1回は母乳をあげるよう頑張ってと言われます。SIDSのリスクが減るから、免疫がつくからと。

ただ、完ミだとどれくらいあげたらいいか間隔もつかみやすい、しっかり3時間寝てくれることもあり私としては完ミにしたいです。

旦那さんも私のメンタル的にも完ミの方が良いし、自分もできるからと言ってくれています。

来週から里帰りですが気が重いです。
どうしたらいいのでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

余計なお世話ですね💦 ママさんの考えを尊重してあげてほしい…
正直にそのまま伝えて突き通すしかないと思いますがなんか口うるさそうなら私なら里帰りしません💦

  • ykn🔰

    ykn🔰

    自分達が完母だったってことと、もしSIDSになってしまった時に自分達が責任を感じてしまうような感じで😥
    一度しっかり話してみます😭

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

母乳は出てますか?
わたしは母乳ぜんぜん出なくて産まれてからほぼ完ミでしたけど、出てる分は免疫つけてほしいなと思って母乳あげてました。
1日1回だとそのうち母乳量も減って完ミになるし、出てる分だけあげよーって軽い気持ちで大丈夫だと思いますよ!
ちなみにうちの子はほぼ完ミですが元気いっぱいです😘

  • ykn🔰

    ykn🔰

    日に日に減ってきてます😶
    桶谷式も行かなくていいの?と言われちゃって🥲
    止まるまでと思えば気が楽になります😭
    完ミでも元気に育つ子は育ちますよね🥲安心しました!ありがとうございます😭

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

里帰り前にきっちりお話してみて下さい。そこで理解が得られないなら、私なら行かないです。ご主人の方が理解あるようですし...

  • ykn🔰

    ykn🔰

    その方がいいですよね。
    旦那さんの育休が終わるので、夜寝るためにも里帰りした方がいいのかなと思ってしまって…。
    事前に話してみます!

    • 7月4日