コメント
ママリ
店頭表示金利で借りられないことはよくあることですね。
主さんも含めたペアローンなのですか?
それなら育休中が不利になった可能性がありそうですね。
はじめてのママリ🔰
頭金が少ないか年収が低いか年齢が若くないか勤続年数が短いかあたりかなと思います。
はじめてのママリ🔰
育休中なら、審査すらしてくれないところもあるので原因としてはあり得るのでは?🤔
ママリ
店頭表示金利で借りられないことはよくあることですね。
主さんも含めたペアローンなのですか?
それなら育休中が不利になった可能性がありそうですね。
はじめてのママリ🔰
頭金が少ないか年収が低いか年齢が若くないか勤続年数が短いかあたりかなと思います。
はじめてのママリ🔰
育休中なら、審査すらしてくれないところもあるので原因としてはあり得るのでは?🤔
「育休」に関する質問
5.3.1の子どもがいます 順番に風邪をひいて全員なかなか咳が無くならず(たん絡みの咳で深い感じ) 鼻水も出てるし、、、、なんてやっていたら2週間保育園に行けておらず😱 行かなすぎですか? でも今の時期インフルも流行…
1月末出産予定です 初めて育休を取得します! 会社も育休を取った前例がなく 調べ調べ進めてくれているのですが 育休最長で1年2ヶ月と言われました 予定日通りだと1歳2ヶ月だと 3月末の保育園入園になるかと思います …
夫の転職活動について 私32歳 現在育休中(延長) 正社員→時短正社員予定 マンション購入 ローン返済中 夫34歳 正社員 福利厚生はかなりいい職場 土日休み 年間休日120日以上 残業20〜40時間 有給 一週間前とかでもと…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
私ではなく、夫単独の住宅ローンです。
夫の会社は3歳まで育休が取得できます。
私が病気になってしまって育児を1人でできなくなり、夫も育休を取得しております。
勤続年数は長く、企業もインフラ系の大手なので通常であれば条件は良いはずなのですがやはり
育休中が原因の可能性が高そうですね。
ママリ
ご主人が育休中なんですね!
素敵なご主人ですね😊
そうですね。
私も1軒目を購入した際は産休に入ったばかりで、
復帰予定日や復帰時の年収目安など記載したものを提出して、それでも店頭金利では難しかったです💦