![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初めて1ヶ月、食いつきが悪いです。食べるコツやレシピを教えてください。
離乳食初めて1ヶ月…食いつきが悪いです🙂
同じような感じだった方こうしたら食べたとか好きなものとかありましたか?
味をつけたら食べるかも、とだし汁を入れてみましたがたいして食いつきは変わらず…
ベビーフードのおかゆかつおだしのものをあげたらいつもよりは食べました!ですが野菜なんかはすぐに嫌がります。。
そろそろ二回食にする頃、私も離乳食の時間が憂鬱になってきたり作ってもどうせ食べないしって思いながら作ってます…笑
こうしたら食いつき良くなった!
この食材やレシピだと食べた!
などなんでもいいので参考にさせてください!
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お粥炊くときに鰹節を入れて炊く&野菜もお粥と混ぜてあげてました!
あとはピーナッツバター混ぜた時も食いつき良かったです🤣(ピーナッツアレルギー予防のために6ヶ月で与えました)
ママリ
コメントありがとうございます!
野菜とおかゆ混ぜるとさらに食いつきが悪くなってしまって😭
今日早速鰹節いれてお粥つくってみました!
ピーナッツバターですか!食いつきいいんですね✨参考にさせていただきます!