※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎☺︎☺︎
妊娠・出産

妊娠時の頚管長が短く、シロッカー手術のリスクに不安。旦那は手術しなくてもいいと言う。皆さんは手術しますか?

シロッカー手術についてです🤰

3人目の妊娠時に28週で頚管長が6mm、胎胞が見えていて36週まで入院になりました。入院中、次妊娠した時はシロッカーした方がいいかもね、と言われたのですが
シロッカー手術のリスクも色々と聞き不安に思っていて
旦那は手術しなくてもいいんじゃないかなあ、と言っています。

皆さんならシロッカー手術受けますか???

ちなみに 今は14週で頚管長4.5cmあります🙂

コメント

deleted user

リスクもありますけど、私は縛れるなら縛りたいと思ってました😂(1人目から毎回切迫です)

3人目こそ縛ろうと思って相談したら、張りやすい体質だから縛るのは不向きと言われ、縛るのを諦めました。

その代わりにペッサリーで早産予防をしてたんですが、先生に縛ったほうがいいと言われてるなら私なら縛る選択をすると思います。

  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎


    張りやすいと縛らない方がいいんですか🥲!!
    わたし13週頃からカチカチになるくらいお腹が張るようになっていて🥲

    わたしも出来るなら縛りたいなあと思っていましたが、術後そのまま長期入院になったらどうしようという不安があります😭😭😭

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    もともと行ってた個人病院じゃ手術できないから、気になるなら総合病院に行ってみて!と言われて移ったんですけど、張りやすい人は縛ることで張りが増えやすいから縛らないほうがいいと言われました🥲ペッサリーが思いの外効果を発揮してくれたので結果オーライかなぁとは思ってます。笑

    13週からカチカチなんですね💦私もなんか張ってるかも!と相談したことがあるんですけど、先生にもその週数じゃまだそんなわかるほど張らないよ!と言われました🥹ちなみに私が張ってると感じてたのはたぶん便秘気味な時です🤣

    でも、妊娠を経験する度にお腹って張りやすくなるみたいなので、4人目だからこそ早くから張りやすいのはあると思うし、もうカチカチなら先生も縛るリスクのほうが高いと判断してくれそうですけどね…

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

シロッカー手術は12週までに受けた方が張りなどのリスクが少なく済むみたいです。
週数が進むにつれ張りやすくなるみたいなので早めのがいいかと思います🥲
なので私は2人目予防的に受けました!
受けた方が入院も避けられるかもしれないし自分も少しは安心できるかなと思い受けました!

  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎


    やっぱりそうなんですね🥲
    個人病院に通っているんですが
    昨日紹介状を書いてもらって
    木曜日か金曜日に総合病院を受診して相談する予定です😔

    術後はどんな感じですか???
    それと入院日数はどのくらいでしたか??

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上にお子さん2人もいると入院となると結構厳しくなる気もするので手術したほうが良さそうな気もします…!🥺

    術後は今のところ特に何も問題ないです!
    入院は1週間の予定でしたが経過次第で変わると言われており、経過良かったので3泊4日で帰りました!!

    • 7月4日
ままりん🔰

同じく2人目で、
お腹が張りやすいので、
シロッカー手術迷っております。
手術されましたか⁇

  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎


    紹介状を頂いたので今日総合病院に受診して先生と相談してきます、、、🥺!!!

    • 7月18日
  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    そうなのですね🥹
    また教えていただけると嬉しいです🙏

    • 7月18日