※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り先の病院での健診で状態が急変し、総合病院に転院。頚管長6mm、子宮口2cm開いている状態。張り止めの点滴中。産まれる可能性あり。同様の経験者いますか?

今日、出産予定の里帰り先の病院に健診に行ったら、これ持たなそうと言われ、救急車で総合病院に転院になりました😓頚管長が6mmで子宮口2センチくらい開いてるみたいです😓
張り止めの点滴してますが、どうなんですかねこれ?産まれちゃいますかね?
こういう状態から持ち直したよって方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

6ミリは一気に来そうですね💦

はじめてのママリ

持ち直しは厳しいかもしれないですが、点滴で維持できる可能性はあるなもしれないですね😣
私も前回の妊娠では36週で頚管長8mm、子宮口3cmで、37週近かったので点滴外して退院予定でしたが、翌日から陣痛が始まって翌々日には出産しました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!36週まででも持ってくれたら嬉しいです😆!

    • 7月4日
deleted user

31週で切迫早産で入院していました!
34週で頚管長9mmでした💦
内診はありましたが、子宮口は見ない先生だったので、その頃子宮口が開いていたかは分かりません…が、38週0日の内診で子宮口6センチだったので、36週4日で退院した際も子宮口は開き初めていたと思います😵‍💫
でも結局産まれたのは38週1日で、正期産でしたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーすごい!持ったんですね😳✨
    ちょっと張りが落ち着いてきたので、私もどうにか持ってくれることを期待します😂!

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    点滴抜いた後張り返しがありましたが、落ち着いたので退院できました✨
    退院してからは10日ほど自宅で過ごすことができ、良かったです☺️
    はじめてのママリ🔰さんも無事正期産まで赤ちゃんがお腹にいてくれますように、願っています☺️✨

    • 7月4日