
2歳の娘が風邪を引いた時の病院受診基準について教えてください。娘は鼻水が垂れており、咳が痰の絡んだような状態で、呼吸音も気になる症状が出ています。引く風邪より症状が酷くないが、ご飯中にむせることも。
2歳の娘を育ててます
風邪引いた時に病院にかかる基準を教えてください
今まで娘が風邪引いた時は夜も咳き込んで寝れなかったり、鼻水が黄色くなってたりしてあまりにも苦しそうだと感じた時は病院に連れて行きました
今回引いた風邪は7/1から今日まで鼻水は常に垂れているけど黄色ではなく咳はゴホゴホと痰の絡んだような咳が出て
呼吸音は痰が引っかかってるからか、ゴロゴロ、ゼーゼーとした感じがしています
風邪を引いてからご飯中時々むせることがあります
熱はなくいつも引く風邪より症状が酷くないので様子見てるのですが
皆さんのお子さんが風邪引いた時どういう症状が出てどれくらい続いたら病院に連れていくかなどを教えてほしいです
- かぬ(妊娠30週目, 3歳10ヶ月)
コメント

ママリ
鼻水や咳が出始めたら行ってます💧
うちの子はこじらせるとそのまま発熱したり長引いたりしてしまうので…😥

ふうしゃ
うちも出始めたら連れて行きます💦蓄膿が癖になってしまってるので放置すると酷くなったり、以前は中耳炎にもなって泣き叫んで可哀想だったので🤮
-
かぬ
コメントありがとうございます‼︎
蓄膿も中耳炎もつらいですよね😭
明日も放たれてたり咳してたら病院行ってみようと思います‼︎- 7月4日

はじめてのママリ🔰
保育園通ってるというのもありますが、鼻水かむ回数が多い、咳が出る、熱が出ると連れて行きます。
咳込んでごはんや睡眠に支障が出るようならそれも連れて行きます。
まさに同じような感じで、6月末に1日だけ熱があり鼻水と少しの咳だったので病院行って1週間薬飲んだのですが、いまだに寝る前や日中ふとした時に痰の絡んだような咳をするので本日耳鼻科に行きました!軽く中耳炎になってました😢
-
かぬ
コメントありがとうございます‼︎
症状軽そうって思わないで明日も鼻水と咳出てたら病院行こうと思います‼︎- 7月4日
かぬ
コメントありがとうございます‼︎
そうなんですね😳💦