
コメント

ちょこ
この話聞いた事初めてですけど、私も体外受精で男の子産まれる予定です!😂💦
友達も顕微授精で男の子出産しています。🫢
ビックリ‼️
思わずコメントしちゃいました💦すみません💦

はじめてのママリ🔰
聞いた事ないです💦
私の周りは6人いますが、体外受精で授かった子の性別は、みんな女の子です💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
逆に女の子なんですね😳
じゃあ特に根拠は無いんですかね〜🤔- 7月4日

ママリ
男の子が多いと聞いたことありますが、友人の子は女の子ですし、大きくは変わらないと思います☺️
ちなみに、卵の発育が早い(5日目胚盤胞)と男の子のことが多く、遅い(6日目胚盤胞)と男の子のことが多いらしいですが、大きな差はないと思います🤔移植するのはやはり良好胚の5日目胚盤胞が多いと思うので、男の子が多めになるのでは?と思います☺️
でも、今私は18wですが、5日目胚盤胞で現在のところ女の子と言われているので、ほんとわからないですね😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
なるほど!卵の発育スピードによるものなんですね💦
こういう話題は病院の先生に中々聞けないので、勉強になりました✨- 7月4日

退会ユーザー
聞いたことなかったです!
私の周りは女の子の方が多いですが、
もちろん男の子もいます☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
私も友人経由で最近初めてきいたので皆さんはどうなんだろうと投稿した次第なんですが、結局は絶対的なことは何にも無いって事なんですかね🤔- 7月4日

ママリ
私の周りで体外受精してる子は4人知っていますが全員女の子です!
ほんのすこーしだけ男の子の方が確率高いみたいですが、誤差の範囲かもですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
やっぱりあんまりはっきりとした信憑性があるものでは無さそうですね!ここの皆さんのお話聞くと女の子の方が多いような…?- 7月4日

ひなたママ
私顕微受精5日目胚盤胞高グレード2個移植して男の子双子です😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
双子なんですね✨😳
羨ましいかもです。やはり上の方の言う通り割合的には5日目だと男の子の方が若干多いんでしょうかね✨- 7月4日

はじめてのママリ🔰
私の周りは半々くらいです!
ちなみに私は体外受精で女の子出産予定です💓
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
やはりあまり信憑性はない感じなんですね笑
逆に女の子の方が気持ち多いような気も…?- 7月7日

はじめてのママリ🔰
私は顕微授精で1人目女の子、2人目は男の子を授かりました☺️
(因みに全員凍結初期胚です)
周りも半々くらいで生まれている気がします👶
頭が大きい子の割合が多くなると産院で言われたことはありましたが、男の子が多い説は初めて知りました🧐!!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
私もその友達からしか聞いていないので、気になって投稿してみました。
逆に私は頭が大きい子っていうのを初めて聞きました✨- 7月9日

り
顕微授精、5日目高グレード胚盤胞で女の子の予定です!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
やっぱりあまり信憑性に欠けるお話なのかもしれないですね💦- 7月10日
-
り
体外の高グレードはやや男の子が多いようですが、すごく優位差があるわけではなさそうです!
顕微はやや女児の方が多いと聞きますが。(うちは男性不妊ではないですが、男性不妊の場合元気な精子=XXが多い という説を読んだことがあります!)- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
凄い‼️
めちゃめちゃタメになる話聞けた気がします!
そんな説があるんですね💦
全然知らなかったです。- 7月11日
はじめてのママリ🔰
いえいえ💦
お返事ありがとうございます!!
ただ私も友人経由で聞いただけなので、どれくらいの割合なのか気になりまして、投稿した次第です!