
家族でのお出かけではほとんど妻が運転。旦那はあまり運転せず、長距離などは妻が担当。最近は妻ばかりが運転していて、子どもが大きくなってもこのままでいいのか悩んでいる。
家族ででかける際、車の運転はほとんど自分(妻側)っていうお家はありますか?
うちは旦那がペーパーに毛が生えた程度、わたしが車社会で育ってきたので、
今持っている車も独身時代からわたしが購入したものですし、付き合ってた頃のデートもほとんどわたしが運転です。
車酔いしやすいので自分が運転してた方が楽っていうのもあります。
長距離運転するときは(高速とか、慣れた道のりは)旦那が運転するときもあるのですが…
基本したがりません。お願いしても全力拒否です。
お願いするのもめんどくさくて、最近はついわたしばかりが運転…。
小さい頃はどこに行くにしても、お出かけはお父さんが運転!というイメージだったので、なんだか、子どもが大きくなってもこのままでいいのか?と思ってしまいます。
いざとなれば運転できないことはないので、日常生活に支障はないといえばないのですが😂
- はじめてのママリ🔰

ママリ
旦那は運転しません🤗
子供的にはどちらが運転していても変わらないと思いますよ!

きなこ
夫免許持ってないので全て私です!
義実家に年数回帰省するのですが5時間かかるので一人での運転少し辛いです😅
が、それくらいですね。
もし仮に夫が運転出来たとしても、どちらが運転するとかは気にしないです!

はじめてのママリ🔰
子供からしたら親のどちらが運転しても気にしないです!
な、全力拒否されるのもだるいですね😂

ママリ
夫婦それぞれですから、自分が嫌じゃ無ければ気にしなくていいと思います✨
寧ろ、ペーパーに毛が生えた程度なら安心感が…
高速とか長距離運転で交換しながら運転してくれるのであれば普段は気にしないですかね☺️

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
私が旦那の運転嫌いなので、基本どこ行くのも私が運転です🙋♀️
コメント