
旦那が朝強いから起こしてあげようかと言ってきた。でも、夜泣きで寝不足の私は違うと感じている。休みの日は子どもと一緒に寝てサポートしてほしい。言えずにいる。
旦那が
「朝起きれんのやったら、起こしてあげようか?俺、朝強いし。」
と言ってきました。
いやいや、
こっちは次男と末っ子の夜泣きで夜通し寝れないんだよ!
あんたは別室で、ぐーすかいびきかいて、気持ちよさそうに寝てるやん!
すぐ耳元で泣き声何十分も聞いてるのと、あんたみたいに壁越しでまた泣きよるわーって聞くだけのは全然、精神的に身体的にも違うんやから!!
たしかに私は独身時代から朝弱いし、アラーム止めてまた寝てしまってます。
育休中なので緩んでるところもあると思います。
でも、そうじゃないんだよ!休みの日には子どもたちと一緒に寝て、夜泣き対応してくれてもいいんだよ?と言いたかったです。
言えませんでした🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
言いましょう!!言わないとわからないんですよ!
育休中なんだからゆっくり寝てたらいいですよ!

みぃちゃん
最初の文章だけ見て、優しい旦那さん〜 と思っていたら…💢笑
え〜すごーい!私も久しぶりに1人で起きれるか試してみたいから、週末部屋変わってくれるー? で寝かしつけから夜泣き対応変わってもらいましょう!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💢笑 その一言が皮肉にしか聞こえなかったです😂
それいいですね!言えるように頑張ります🥹- 7月5日

はじめてのママリ🔰
「朝起きれない原因なんだと思う?」ってド詰めしていいと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
それいいですね!!言えるように頑張ります🥹
- 7月5日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も朝めちゃくちゃ早起きです。
そして寝るのも早い!
5時には起きてて7時くらいまで私達が寝てるといつまで寝てんだって起こされてました😅
夜パパが寝てからやることいっぱいあって寝るの遅いから、朝時間合わせて起きるの辛いんだー。
これとこれとアレもやって、子どもが泣いたら世話もしてるんだ!
交代でもいいし、休日だけでも一緒にやってくれたら有難いな!
と伝えたら、夜は起きていられないからと言って、家族全員分の朝ごはん作ってくれるようになりましたよ🤭
とりあえず話し合わないとスレ主さん疲れてしまいますよ😥
-
はじめてのママリ🔰
5時起きは早すぎますね😵
起こされるの嫌ですね😵💫
今の自分の状況を伝えるの大事ですね!
うちの旦那は言ってもやってくれない気しかしませんが😱
長男の時からカウントするともうかれこれ4年ちょっと夜通し寝れたことがありません🤯
寝不足で倒れる前に話し合おうと思います!- 7月5日
はじめてのママリ🔰
言わないとわからないですよね💦
言えるように頑張ります🥹