※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーくんらぶ
ココロ・悩み

保健師さんとのコミュニケーションがうまくいかず、前の担当者のような理解のある対応が欲しいと感じています。新しい担当者との相談が難しい状況で、我慢しているけれども辛いとのことです。

今日、保健師さんから下の子の保育園の様子を
見せて欲しいという電話がありましたが、
4月から担当が変わり、ほんともう無理って
思っちゃいました、、、
話も淡々と終わり、え?もっと聞いて欲しいのにって
切られてしまいました。。
話もコロコロ変わるし、もっと親身になって聞いて
と思いました。。。
そっけないという感じですかね、、、

前の人は優しくて、すごく話聞いてくれる人
だったのにー。。。
部署は変わってないので前担当の方と
会えないことはないのですが、ほんと無理です💦

もう変えて欲しいですけど、我慢ですよね。。
相談できないのがしんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は嫌な思いをしたので
変えてほしいと言いましたよ!
そしたら保健師さんから
連絡もなくなりました笑

  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    お返事ありがとうございます!

    嫌な思いされたのは辛かったですね💦
    変えて欲しいと伝えたらすんなりと受け入れて貰えた感じですか?
    電話取ってくれた方に伝えたらいいのですかね🥲
    ほんと連絡くるのがストレスです😓

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😥
    謝られて受け入れてもらえました!
    出た方にそのまま伝えました☺️
    不快に感じた相手から来る
    連絡はストレスですよね😭💦

    • 7月3日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ


    受け入れて貰えてよかったです!
    校区で担当が振り分けられてるようです💦
    はじめてのママリさんの所も
    そうですか??
    初めて喋ったのですが、ほんと素っ気ない感じがして嫌な
    気分になりました🥲

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じだと思います😭💦
    地域ごとに決められてて、、
    けど、2年くらいで変わりますね!
    そんなに残念な方いるんですね。
    人と関わるお仕事なら
    頑張ってほしいですよね😢

    • 7月3日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    地域ごとに決められているんですね💦
    2年くらいですかね?
    前の担当の方とは3年のお付き合いで、下の子を妊娠中のときからお世話になってた方
    なので余計にです😭😭
    新人さんっぽい方で、今まで
    悩んできたこととかきっと
    その方にも伝わってるのだと
    思いますが、何がわかるの?って思ってしまいました💦
    ほんと相性って大切だなーと
    実感しました😓

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

担当を変えてもらうことは可能みたいですよ。
ただ、前と同じ担当さんになるかは
わからないみたいですが…

  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    お返事ありがとうございます!

    担当を変えてもらうことは
    可能でも、前担当の方に
    変わってもらえるかはわからないんですね💦
    校区で振り分けられてるよう
    なので、多分厳しいですね😱

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし前の担当さんに話ができそうなら
    今の担当さんとこういうことがあったから変えてもらいたいんだけど
    誰に伝えたらいいですか?って
    聞いてみてもいいかもしれません!
    上の人に伝えることになるとは思いますが💦

    前の方が違う校区担当になっていたら
    その方になるのは難しいかもしれないですが、今の方よりちゃんとしてくれる方が来てくれるかもしれませんよ!

    • 7月3日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    前の担当の方も今は違う担当
    校区になってるので、その方
    に当たる可能性は低いですが
    9月に下の子の発達のことで
    心理士さんに一度見てもらうため、保健センターへ行くのでその時に会えるかもしれません!
    というより、私の方から
    その日は保健センターの中に
    いてくださいねって担当が
    変わるっていう連絡を貰ったときに言ったので、覚えていてもらえたら、その日に伝えれるかなと思います!

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日より少し前に念のためもう一度
    お話したいのでって伝えておくと
    より確実ですね🙆‍♀️

    ほんと保健師さんとの相性って
    大事ですよね😢💕

    • 7月3日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    保健センターの中に支援センターがあるので、そこに
    遊びに行ったら会えるかも
    しれません!!!

    念のためにもう一度お話したくてって一回伝えてみようと
    思います✨

    ほんとそうですよね!
    話もコロコロ変わるし
    素っ気ないし、
    電話でもしてやるか!みたいな雰囲気で、もうあまり
    喋りたくないって思っちゃいました😭

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら、もう一度話したいって言ったら、事前にお話する時間作ってくれるかもしれませんね🫶
    前の担当さんは優しそうな感じが伝わってくるので☺️

    それは本当に嫌ですね😰
    私の担当さんはまだ変わったことなくて(我が子は11ヶ月です)
    最初からすごく親身になってくれて
    泣きながら電話したらすぐ家まで来てくれたり、栄養士さんとか他の人にも繋げてくれて、ほんとに良い人なので
    担当変わったらと想像しただけで吐きそう。笑

    たくさんの人を対応しているから
    大変なお仕事ではあるけど
    私達親からすれば、担当してくれる保健師さんが最後の砦というか…
    他の人に言えないことでも保健師さんなら話せたりすることもあるし…
    (語彙力なくて上手く言えません😂)

    • 7月3日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    文面だけでも優しそうというのが伝わって嬉しいです✨
    物腰が柔らかく、寄り添ってくれて、相談内容も些細なことまで覚えていてくれて、
    わたしの仕事のことまで心配
    してくれて、もうこんな保健師さんいる?っていうくらい
    いい人でした!

    わかります!!!
    わたしも泣きながら電話した
    こともありますし、その方もいろんなところに繋げてくれたりといい人だったので、
    はじめてのママリさんの気持ちよくわかります😅
    電話もらったときは、もう会えないんですか?と友達のように聞いちゃいました🤣

    ほんとそうです!
    わたしも家族や友達には言えないことも保健師さんなら
    言えることもあったので担当
    変わって欲しくなかったです💦

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せめて元の担当さんに戻れなくても
    同じように良好な関係を築ける方に
    担当してもらいたいですね😭

    仕事もたくさんあるから
    長く話ができなくても
    話の聞き方次第で短時間でも
    満足?スッキリ?するというか
    聞いてもらえた安心感?があるし
    話コロコロ変わると
    この人本当に私達親子のこと
    見てくれてる?
    この人に相談して大丈夫なの?
    って不信感に繋がるし…
    不信感持ってしまったら
    相談できなくて、溜め込んで
    悪いほうにいってしまうことも
    ないとは言えないし。

    まだ関係ができていないし
    前の方と比べてしまって
    余計に新しい方に対して
    マイナスイメージが
    ついてしまうのかもしれませんが
    寄り添おうとしてくれてるかどうかって、少し喋っただけでも割とわかりますもんね。

    • 7月3日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    同じような関係を築ける方がいいですね!
    突き放されてしまうと無理です😱

    ほんのちょっとの時間でも
    話せたら気持ちにも余裕ができますよね!
    話したいこと沢山あるのに
    次男くんの気になるところ
    ありますか?
    と聞かれたのでこれとあれが
    気になってますと伝えたら
    そうなんですねー。
    長男くんはどうですか?って
    聞かれて、え?聞いただけ?
    って昨日はなりました😭
    ちょっと不信感を抱いて
    しまいました、、、

    まだ変わったばっかりなので
    名前くらいしか知りませんが
    やっぱり前の担当の方との
    3年間の絆は大きいです😅
    前の担当の方は珍しく男性の
    保健師さんだったのですが、
    女性にも優しく女心もわかっていて、すごいなって思ってました!

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず情報収集?してる段階なんですかね?💦

    ちょっと相談してみた方が良さそうですね😅

    • 7月4日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    仕事だったので返事が遅くなりました💦

    情報収集してるのかなとも
    思いました😓

    一度電話してみようと思います!

    • 7月4日