※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

4歳の子供がやりたいことなのにやらない態度を示す。イライラしてしまう母親。子供の行動に困惑。どう対応すべきか悩んでいる。

4歳の子供。本当はやりたい事なのにやらない、やりたくないと言います。

園の体操教室、ダンス、プールなど前日になると明日はプールやらない!と言います。
やりたくないなら見学でいいよー。と伝えて、当日の朝も今日はプール入らずに見てるんだよね?と聞いて、プールやらない!と言うので、じゃあプールバッグ置いていこうね。先生にも今日はプール入りませんって言うね。と言ってプールバッグを持たずに家を出ようとすると「やっぱりプールする!」と言って自分で持っていきます。
そして先生にも今日はプールしない!と言ったりするそうです。そして結局参加して、プール中は楽しそうにしているそうです。

他にも準備の時からずっと楽しみにしていた園の夏祭りも当日になって行かない!と言ってまた同じようなやりとりになったり。。
夏祭りでお菓子もらえるのにいらないの?と聞いてもお菓子いらない!(子供はお菓子大好きです)行かない!と言ったり。
じゃあもう今日はお家にいようねーと言って出かける準備をやめるとやっぱり行く!と言います。

このあまのじゃくな言動にイライラしてしまいます。

本当はやりたいのにやりたくないって言われるとお母さんも先生も嫌な気持ちになるよ?後からやりたいって言ってもできなくなるよ?と何度か話はしました。

本当にやらせなかったら泣きわめくと思いますが、一度そうした方がいいのでしょうか?本当にプールや体操着を持って行かずに見学させるなど。それとも一時的なものとして適当にスルーして大丈夫なのでしょうか?

最近このようになるまでは体操もダンスも毎週楽しみにしていました。
下の子もいないので赤ちゃん返りとかではないのでこうなった原因もよくわかりません。

コメント

はじめてのママリ

うちの子も同じ感じですが、、
何かしら理由があると思います、、、

うちは、基本怖がりなので、
祭り、プール、初めて事などは前日は嫌!
当日の朝まで嫌!!

連れて行くと、
やってる時は楽しいそうです。
でも、また次の日には、
嫌!!

やりたいし、楽しいけど、
何か心に引っかかる物が
あるんだと思います、、

どうして?やりたくない?
何か嫌な事ある?
と聞き、言ってくれるなら
そうかー。じゃあやってみて、
嫌なら先生やママに言ってー!帰ってもいいからね😊

と言い、とりあえず、現場には連れて行きます!!

  • うさ

    うさ

    うちの子も怖がりで、感受性が強く繊細なところがあります。(新しい環境になるとチックが出たり)

    理由は、だって嫌だから!としか言わないのですが、何か心に引っかかるけど上手く言えないのかもしれないですね。

    コメントいただいて、私も自分が子供の頃にそういうことがあったなと思い出しました。私の場合は親が怒るので嫌ということもあまり言い出せなかったのですが。

    自分も子供の頃に繊細だったのに子供に寄り添えていなくて反省です。。
    気づかせていただきありがとうございます!

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供によって
    違うとは思いますが、、
    うちも繊細さんで、
    おそらくHSCなので、
    何かあるんだろうな。と思うようにしてます。。
    なるべく寄り添ってあげたいですね♡

    • 7月3日
deleted user

私なら、ですが言葉の重みを分かってほしいので一度やらないと言ったらその日はやらせないですかね🥲確認も取らないです!何言っても自分の要求が通ると思ってそうですね😅

  • うさ

    うさ

    コメントありがとうございます。
    園の先生にもお休み(見学)してみるのを相談してみます!

    • 7月3日
あこ

娘もその時期ありました😅
やらない!行かない!と言っていても、結局やらせたりしていました。
が、1度行かないと行った時に本当に行かなかったら次からマシになりました!
娘の場合は何か理由があってやらない!行かない!と言っている訳ではなく、意地を張ってる?感じだったので効果ありました。
理由がある場合だとこの方法は効かないかもです🙇🏻‍♀️

  • うさ

    うさ

    何か理由がある気もするのですが(公園などは行かない!と言わずにすんなり行くので…)意地を張っている可能性もあるので、もう少し様子を見て意地を張っているようならその方法試してみます!

    あと同じようなお子さんがいたのも知れてちょっと安心できました。
    なんでうちの子だけこんなこと言うのかなって思って真剣に悩んでいたので💦
    コメントありがとうございます。

    • 7月3日
  • あこ

    あこ

    その時によって言い方も色々変えたりしてました!

    悩みますよね。
    めちゃくちゃ悩んで、夫ともそれで何回も話し合いしました。
    1人で子供見てる時は頭おかしくなりそうでした😭
    無理せずお子さんとうささんのペースでやってみてくださいね!

    • 7月4日
ままママ

同じ状況で幼稚園年少さんの一学期終えました。笑

夏休み少し心の安定して欲しいです。