※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもたちに水ぼうそうの疑いがあり、皮膚科で登園OKが出たが悩んでいる。保育園に行っても大丈夫か不安。

水ぼうそう疑惑です😣
みなさんだったら保育園どうするか教えてください😭
まず下の子が3週間ほど前からお腹にプツプツニキビのような湿疹が出始め、喘息の経過観察も含めて小児科受診。
元々蚊に刺されていた箇所を掻き崩していたこともあり、とびひと言われて保湿していました。
また、先週は下の子→上の子の順にヘルパンギーナになっています。
ようやくかさぶたになってほぼ消えてきたところで、この土日にまた新たに同じような湿疹が出始めました。
同時に、上の子もお腹に出始めています。
そのため、先程皮膚科を受診しました。
経緯を話した上で、とびひではなく、非常に軽度の水ぼうそうの可能性が高いが、判別が難しい。保育園には行っていいが、軟膏を塗って水曜日再受診するように言われました。

本当に保育園行っていいのか?
でも、もう今月喘息とヘルパンギーナで2週間休んでるし、これ以上休めない…
さらには仮に水ぼうそうだとしたら、すでに他の子にもうつしてる可能性大…
と言う状況…
でも皮膚科で登園OKでたら行っていいってことですもんね…

コメント

なーちゃん

保育園に聞いてみるのが一番確実だと思いますよ💦
息子の園はインフルエンザやヘルパンギーナなどの感染症も1人でも出たら掲示板にお知らせが出るので、まずは園に電話で事情を説明して、明日以降どうなるかを聞いてみられるのが良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    早速保育園に確認しましたが、主治医がいいと言うなら登園可だそうです😱

    • 7月3日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    そうなんですね!お大事にしてください☺️

    • 7月3日