
旦那が細かいことを指摘してくる悩みについて相談中。お互いストレスで言い合いになりそう。要注意なポイントや考え方について不安がある。
細かい事指摘してくる旦那
ご飯の準備中の食器棚開けっぱなしとか、
娘の薬の袋捨てずにキッチンに置きっぱなしとか、
私はそこまで気にならない性格なんですが😅
指摘してくる旦那もそういう事が多々あるんです。
それがすごく腹立ちます。
さっき薬のゴミがゴミ箱ではなくキッチン台の隅っこに置いてありました。←昨日薬出したの旦那です。
いちいちお互い言うのも、言われるのも生活してく上で私はストレスだと思うの、電気とかつけっぱなし、扇風機つけっぱなしにされても気づいたら消したりしてましたが、あまりにも指摘してくる事できてないからムカついちゃって、私も細かい事いちいち言うようになりました💦指摘されたら、でもこないだあなたも捨ててなかったよ、とか反論しちゃいます。そういうと、
あ!ごめん気をつけるじゃなくて、作り話でしょ?とか言ってきます😅
こうやってどんどんお互いストレス溜まって言い合いになりそうで、指摘された事気をつければいいだけの話しですが人間なのでうっかりって事もあります。
でも指摘してくるくせに出来てないの見つけると無性に腹が立ちます。
指摘されて、最初はごめん!次からは気をつける
とは私は言ってました。
一緒に生活してく上で、すごいゴミを散らかすとかなら私も言うと思いますが、うっかり忘れてる感じの事は相手には伝えないでいいという考えでしたが、おかしいんですかね💦
- すみっこ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
お気持ちすごくわかります😔
私も細かいことはいちいち言わない派です。
子供がまだ目が離せないうちは家事に育児に無意識に頭がフル回転しているので開けっぱなし捨て忘れあるのはしょうがないことだと自分で思っています😅
なので、私はその旨を伝えて気をつけるけどあんまり言わないで〜とふわっと伝えました😂
すみっこ
共感していただけて嬉しいです😭
無意識に忘れてしまいますよね😓💦
細かいも人それぞれ価値観違いますが、しょうがないよね〜忙しかったのかな〜で流してほしいです😅
今度言われたらふわっと伝えてみる事にします🙇♀️ありがとうございました😊☘️