![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
直母での母乳量増加についての体験談を教えてください。現在混合育児で母乳が少なく、増やしたいがうまくいかず、ストレスです。何かアドバイスはありますか?
私のように直母10〜20の状況で母乳量が増えた方がいたら体験談を教えてください。
現在生後1ヶ月(40日)ほぼミルクの混合育児です。ミルクは1日に400mlほど足しています。
スケールあり、夜間で時間が4時間ほど空けば50〜60mlほど直母量がありますが、2時間程度だと10〜20mlしか出ません。
せめてもう少し母乳量を増やしていきたいのですが、頻回授乳(8〜11)を続けても一向に増える気配がありません。
このままどんどん減っていくのかなぁと日々心配でストレスになってきています。
せめて半年は母乳をつづけたいのですが、、、
何かできることはありますでしょうか。
よろしければ教えてください。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
水分を多めに取る
夜間の方が増えるので夜間頻回授乳頑張る
根菜料理を積極的に取る
肩甲骨のストレッチ
効果は人それぞれだと思いますが私はミルクアップブレンドという紅茶効果ありました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は、直母量2mlから完母になりました
夜間2〜3時間おきと日中頻回授乳してました
1時間、ひどいときには10分とかでなくのでそのたびにくわえさせてました
それから生後3ヶ月には完母とりました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
10分!ということはほとんど量としては飲めてないなぁと感じていても咥えさせることが大事なんですね、、
ミルクは腹持ちするのであまりあげすぎないように気をつけます、、- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
書き忘れましたが頻回+私もミルクも足してましたよ!
80を数回 3-4回くらいかな?足して
夜は頑張ってとりあえずくわえさせてました。
でもあまりにも授乳で一日が終わるので辛すぎてノイローゼなりそうだったので、夜もあまりに眠れないときは時々寝るためにミルク多めにしたりしてました
すでに私の2ミリより多く出ているみたいなのできっと大丈夫かと☺
そして無理しないことが大切です
この時期、👶脱水になると大変なのでミルク足すときは普通に足してもきっと母乳量増えてくると思います☺- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます。
👶が大きくならないのも不安でミルクを増やすのも葛藤です、、
生後1ヶ月過ぎなのに昼間は一桁台のことも多々ありますが😢
自分の心身の健康も大切ですね。
色々なバランスを見ながら私のエゴにならないように頑張ってみます!
脱水も、気をつけないとですよね💦
貴重なお話ありがとうございました😊- 7月3日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
やっぱり水分と栄養ですかね🤔
私はお餅食べたらめっちゃ張って出るようになりましたよ🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お餅ってやはり効果あるんですね🧐
そんなに母乳量がないので太りそうですが、今だけと思って食べてみます!- 7月3日
![みぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃちゃん
1人目ですが、十分な量が出る&搾乳も余分に出来るまで3ヶ月かかりました💦
最初はミルクゼロで、ひたすら授乳、ほぼ一日中授乳してない?っていうくらいでした😱
↑プラス搾乳も(出ない時もありますが少しでも)やっていました!
それが少しずつ授乳間隔が伸びて、自分的にも納得がいく量になったのが3ヶ月目です✨
私の場合、水分を取るのもそうですが、睡眠不足が1番母乳の出を悪くしていたみたいなので、1週間に1度はガッツリ寝させてもらっていました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
3ヶ月までは増える、と言いますが本当にその通りだったのですね☺️
ここ1ヶ月何も変わらず、日中の授乳量が少なすぎて焦ってきてしまいました。もう少し辛抱して頑張ってみます!
私は病院でミルク足すように言われてから足していますが葛藤はあります。
今80を4回〜5回足してるのですが、みぃちゃんさんもそれぐらいは足していましたか??
もし覚えていたら教えてください!
水分、睡眠不足はすごく納得です。こんな疲れてて母乳出るわけない、、と思ったり!
教えた頂きありがとうございます☺️- 7月3日
-
みぃちゃん
焦るとストレスでさらに出なくなっちゃうので、もう吸いたいだけ吸ってくれー!という気持ちで、できるだけストレス減らして下さいね😭
私は夜ほとんど出なかったので、夜の1〜2回のみ80くらいあげて、あとはひたすら頻回授乳でした!
脳も身体も休んでいないのに、エネルギー不足の状態で母乳作れませんよね😱- 7月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
肩甲骨のストレッチはあまり試していなかったのでやってみます!
ミルクアップブレンド頼んでみました!!