※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年保育園の転園を考えます。3歳児クラスから通える近所の保育園に転園…

来年保育園の転園を考えます。

3歳児クラスから通える近所の保育園に転園を考えていて、申し込みが9月に出来ます。そこで申し込めたら入園オッケーになります。(認可の私立なので園独自で申し込みしてます。)

今の保育園は、私の職場の近くなので休みの日の送り迎えが大変なのと、近所の保育園の方が、庭園が広いのが決め手です。

9月から私が産休育休に入るのですが、次の園入園が決定したら、今の保育園早めに退園して、自宅で4月まで見るのもありなんですかね。

子供のためには、保育園行っていた方がいいんでしょうか。

来年の6月ごろには私も復帰しようと考えてます。
下の子が生まれたら別の保育園に預けようと考えてます。(送り迎えめんどくさくなるのは承知の上です。)


育休中実家の母が来てくれるのと、私もパート勤務の育休なので、そんなに手当が出ないかなと思っており保育料がもったいないかな?と感じてます。もちろん2人育児するのは大変だと思いますが、今しか出来ないしな〜とも思ってます。

みなさまならどうされますか?💦

コメント