※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめめ
子育て・グッズ

朝のスケジュールが望む時間に合わないので、朝の散歩のタイミングについて悩んでいます。朝寝の前に散歩した方がいいでしょうか?それとも、朝寝の時間を調整して散歩に行った方がいいでしょうか?

生後2ヶ月のネントレについて相談です。
午前中に日光を浴びセロトニンを分泌させると良いと本でで読んだのですが、朝寝が長く起きたころにはお昼になってしまいます。

午前中のスケジュールは大体以下の通りです。
7:00 起床
7:30 ミルク
8:30~9:00 朝寝
11:30~12:00 起床

理想は9:30~10:00頃に起きて散歩に行きたいのですが、
7:30のミルクのあと、朝寝の前に散歩に行ったほうがいいでしょうか?
それとも、朝寝の時間は1時間くらいが良いとも言われてるので、10:00頃に起こして散歩に行った方がいいでしょうか?

朝寝に限らず昼寝・夕寝も目安時間より長かったり短かったりで、皆さん時間のコントロールはどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

七時に起きてすぐにカーテンを開けて十分ほど日光浴をさせてましたよ😊
日中はとりあえず夜と勘違いさせないために4時間以上寝てたら起こすようにしてました😊

  • ゆめめ

    ゆめめ

    たしかに朝カーテン開けた時に日光浴すればいいですね!
    ちなみに窓越しですか?あと日焼け止めってその時も塗ってますか?

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    窓越しでした😊
    日焼け止めは塗ってないです
    冬産まれだったのでビタミンDのために塗らない方がいいかな〜と思い😊

    • 7月3日
  • ゆめめ

    ゆめめ

    ありがとうございます!参考にさせていただきます✨

    • 7月6日