※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

保険会社に難治性不妊症の先進医療費請求が対象外。病名が問題か。担当は縁故で聞きづらい。

タイムラプスとSEET法を受け、保険会社に先進医療分の請求をしましたが対象にならなかったみたいです…

病院も認められている所ですし、医療技術も満たしています。病名が問題だったのでしょうか?
病名は難治性不妊症と診断書にありました。

担当は縁故関係の方なので、聞きづらいです。

わかる方よろしくお願いします。

コメント

あき

保険会社によって、対象となる病気や疾病が異なるので、対象とならない保険もあると思います。
不妊治療は、最近保険適用になりましたし、本当保険会社によりますね💦

  • ママリ

    ママリ

    採卵などの手術は保険会社によって対象ならない事もあると思ってましたが…

    先進医療も保険会社によって対象外とかあるんですね…先進医療分は通ると言われたのに、どうしても腑に落ちません。通ると言われたから診断書書いてもらったのに。

    • 7月3日
  • あき

    あき

    私も医療保険を契約するときに「1100種類の病気・手術を保障!」のような言葉をパンフレットで見ましたが、保険会社によって色々取り決めがあるのだと思います💦

    ただ、通ると言われたのに出ないのは腑に落ちないですよね😱
    その担当者さん、大丈夫か?と思ってしまいます💦

    • 7月3日