![m.cheal](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
1ヶ月で6時間はまず難しいでしょうね💦
脱水もあるし、寝てても起こさないと💦
夜通し寝る子も個人差かなりありますからね😓
![ポテコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテコ
私も1ヶ月とちょい😊
今の時期が1番寝不足になる時期ですよね💦
うちの子は世で言う背中スイッチとやらが発動し始めて抱っこじゃなきゃ寝なくなってきました😢笑
上の子たちを学校に行かせるために起きなきゃいけないのに寝坊ばっか💦
早くまとまった睡眠がほしいですよね。
でも!!それもずーっとは続かないのでお互い頑張りましょう♪
-
m.cheal
もう背中スイッチですか!
早いなぁ💦
うちも上の2人の世話もあるので起きなきゃいけなくて、明け方になるとうんざりします🥲
そういえば寝れないんだなぁって思い出しました(笑)
長女が産まれてから6時間まとまって寝たことがないので、早く寝れる日が来るといいな…と思ってしまいます💦
可愛いけれど、早く終わりよ、来い〜- 7月3日
-
ポテコ
そうそう!私もそう言えば寝れないんだった〜と思い出しました。いや寝れないのは分かってたけど、、分かってたけどもこんなキツかったっけ〜😭😭とか思ってます。
上のお子さんが産まれてからまとまって寝れてないんですか?
おいくつくらいですか??
私は3人目を産む前までは子供達と寝落ちしちゃう事もあったので7時間とか寝る事もあったんですが、普段から寝れてなかったなら、いま本当にしんどいですね。。- 7月3日
-
m.cheal
5歳半、3歳です。
3歳の子がやっと夜中起きなくなったと思ったところで妊娠しました(笑)
元々たくさん寝たい人間なので、そろそろ体力が切れてきたかもしれません🤣- 7月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝る子は寝ますけど寝ない子は寝ないですよね😂
ご主人が休みの日にちょっと寝かせてもらうのも難しいですか?
-
m.cheal
2番目の子がパパっ子で、赤ちゃんがパパに抱っこされてると自分を抱っこしろーって怒っちゃうんです💦
だから、主人1人で3人を見るのは厳しいんです🥲- 7月3日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
めちゃくちゃわかります〜😭
なんで赤ちゃんが寝ている時に限って目が冴えるんでしょうね😭
私は少しでも長く寝てくれるように、完ミにしちゃいました💦
1人目の時は使ってなかったおしゃぶりも導入してなるべく抱っこなし、寝かしつけなしで手抜きでやってます😂
-
m.cheal
完ミ…よく寝るって言いますよね。
絶対我が家的にもミルクにしてしまう方が楽なんですが、上の2人も母乳だったので、踏み出せないでいます💦
おしゃぶりですかー!
やってみようかなぁ。今吸わせて寝かせてるって感じなので、寝かしつけなしで寝てくれたらだいぶ楽です。- 7月3日
-
ゆい
それなら絶対母乳がいいですよね🥺
おしゃぶりいいですよー!1人目使わなかったのを後悔したぐらいです。
赤ちゃんによって合うおしゃぶり合わないおしゃぶりあるみたいですが、試してみるのもアリかもです!
少しでもm.chealさんが楽できる方法がみつかるといいですね☺️- 7月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
スワドルおすすめです!
背中スイッチが敏感な娘は、新生児の時から抱っこ寝でしか寝てくれず2、3時間おきに起きてきて私自身全く寝た気がせずしんどかったですが、旦那がこれどう?って言って渡してきたのがスワドルでめちゃくちゃ敏感だった背中スイッチもクリア◎途中ウネウネしたり泣くかな?って感じでも見守ってるどそのまま勝手に寝てくれたりで、ここ数日の話ですがスワドル無しでは夜寝れません💦
昼間は着させてないので抱っこ寝で2、3時間おきに起きてきます💦
最近夜は5時間程まとまって寝てくれる様になり私自身も気持ちに余裕が出て来ました🎵
-
m.cheal
おくるみはやったりもしましたが、まず巻いても手が出てきてしまい挫折しました(笑)
スワドル、いいんですね!
5時間連続で寝てくれるだけでも、こっちの身体は楽になりそうですね!
スワドルデビューしてみます😊- 7月3日
-
はじめてのママリ
わが家もおくるみはギャン泣きでダメでした💦
スワドルもダメな子はダメみたいなので、m.chealさんの赤ちゃんに合えば良いですね😊- 7月3日
m.cheal
3人目なので、それはわかっています…
わかっているからこそキツイんです💦