
生後4ヶ月の赤ちゃんが風邪を引いて1ヶ月経ち、飲みが悪くなっています。薬が同じで効果がないため困っており、どうすればいいかわかりません。他の小児科に行けず、自宅にはスケールもない状況です。
生後4ヶ月、風邪を引いて一ヶ月経ちます。
日に日に悪化する一方…
小児科3軒はしごしてますが、
どこに行っても同じ薬を出されて終わりです…
昨日からなかなか🍼も飲めなくなっている様子です。
遊び飲みの時期でもあって、日中は以前から
短かったのですが夜中はぐっと飲んでくれていました。
しかし、夜中も鼻が詰まってうまく飲めないのか
泣いて飲めず、しばらく抱っこでなんとか
寝かせて…と言う感じです…
田舎なのでもう他に行ける小児科もなく…
自宅にスケールがないのでどのくらい
飲んでるかもわからず、風邪を引いてるから
出かけることもできず。
どうしたらいいんでしょう…
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

ねむねむ
もう大きな総合病院受診することはできませんか?

退会ユーザー
かかりつけの小児科はありますか?
受診済みでもミルクが飲みにくくなっているから心配だとしっかり伝えてもう一度受診してください。
普通の小児科医ならアドバイスしてくれるはずです。
あと#8000や、地域の小児救急、保健センターの子育て相談窓口等に電話相談してみるのもアリかと。
-
はじめてのママリ🔰
以前飲みが悪いと伝えると
頻回に飲ませてーと言われて
終わってしまいました…
他の電話相談調べてみます💦- 7月3日

ママちゃん
4ヶ月って飲める薬限られてますもんね。。
下の子も上の子の風邪ばっかりもらって小児科が良いですがこれしか飲めないからねーって同じ薬しか出されません😭
大きい総合病院行ってみた方がいいかもしれないですね。か
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…飲める薬が限られてるから
どこも同じ薬なんですね💦
ありがとうございます😭- 7月3日

( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
鼻吸いしてあげてますか?鼻吸いすると治り早いですよ!
あと、たぶん同じ風邪を1ヶ月ひいてるっていうよりも、2度くらい連続で風邪ひいてたりしませんかね…?風邪が1ヶ月続くのはちょっと異常かと思います。RSウイルスでもそんなに長くならないと思います😅
薬は気休めなので赤ちゃんだと…鼻吸いしてあげるのが一番効果あるかな?咳はありますか?もしあるのであれば病院から吸入器貸し出ししてもらい、自宅でやるのも手だと思います👍
-
はじめてのママリ🔰
鼻は吸ってるんですけど電動のが
注文中でまだ手元になく、
口で吸うやつ使ってます…
1日〜10日、16日〜22日、24日〜現在、みたいな感じで
風邪症状出てます…
咳もすごいのですが…吸入器は
耳鼻科から借りれましたか?- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
月齢も小さいし心配ですよね。
うちも3ヶ月の時に上の子からRSをもらい、なかなか治らないまま違う風邪をもらっています。
私の地域では小児科で鼻水吸ってくれるのですが、病院で吸ってもらえないですか??
私は毎日鼻水吸いに小児科に通ってます。
自宅でも吸ってますが、小児科の看護師さんがめっちゃ頑張って吸ってくれるので、連れて行くのは大変なんですが、鼻水詰まっているのが可愛そうで……
小児科がお休みの日は耳鼻科に連れて行っても鼻水吸ってくれます。
近くにいい病院があるといいのですが…- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
えー羨ましいです😭😭😭
3軒ともやってくれません😵💫
田舎だからなのか、みんな不親切なのか…悲しい…😭- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
私の行ってる小児科はミルクの飲みが悪くなったりしたらすぐ連れてきてねと言ってくれているので、行きやすいですし、毎日受診しても快く診てもらえるので…こんなに地域差があるなんて😭
ママも気が休まらなくて大変ですよね。
頼れる方が近くにいらっしゃるといいのですが…
とにかくはやく良くなりますように!!- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
それは素晴らしいですね😭😭
今日こまめにおしっこの回数
見てみたらそれなりにしていたので
もう少し様子見ます💦
ありがとうございます😭💦- 7月3日
-
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
吸入器は小児科から借りましたよ👍
- 7月3日
はじめてのママリ🔰
総合病院の小児科は
おしっこ少なくなったら入院ね🖐️
という感じなので、今日おしっこの
回数数えてみようと思いますが…