※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘の旦那の態度について相談があります。旦那は発達障害の傾向があり、育児に成長がないため娘とのコミュニケーションが難しい状況。娘もイライラしているようで、旦那の対応に不満を感じています。

娘の旦那に対する態度についてです。

旦那は人の声が聞こえません。聞き取ることが出来ないそうです。(発達障害の傾向あり
)なので私が一日中、ねぇ聞いてる!?何回も言わせないでよ!って言ってるからだと思いますが、娘が目の前で話しかけてても旦那は聞こえないらしく娘が「パパ聞いてる?!○○ちゃん話してるよ!!」とキレ口調で言うんです。

あと、基本的にパパのことは好きみたいなんですけどお世話系をパパがやろうとすると、すごく嫌がります。
その時の言い方も「パパはやらないね!」「もうあっち行って!!」「触らないで!!」というようにとにかく大声でキレてるんです...



旦那は育児に関しては全く成長がないので、娘の気持ちも汲み取れないしどうしたらいいのかも考えることが出来ないし、娘が求めてることが何かも分からない状態なので、娘もイライラして怒ってるんだと思います。

正直私は旦那を人として尊敬できる部分が少ないので、日常的には普通に?仲良く?生活してますが、旦那の存在がイライラする対象だというのが娘には伝わってしまってる気がします...

旦那は発達障害の傾向ありで、本当に会話が出来ないし行動もおかしい時があるので、一日一緒に過ごすのはかなり大変です。

娘も最近それを感じきてるのか、、

私は子供にとってお父さんは頼れる存在であるべきだと思っていました。
でも旦那は、娘の前でもすぐ「今日パパ頭痛いから..」「パパはそれできないよ」などと言って弱い姿を見せるんです。
何かするにも、自分が後で片付けるのが面倒くさかったりするとすぐにそれはダメ!と言って娘の好奇心を受け入れてくれないんです。子供と遊ぶと言うよりダメダメ言ってる方が多い気がする...なんて頼りないんだろ..と思いながら見てて嫌気がさします。

このままだと娘にも嫌われる父親になりそうですが、こんな父親でも子供にとっては最高のお父さんになれるのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ

なれないと思います。幼児期に初歩的な欲求を満たせてないと愛着関係も築けないし、これからどんどん高度な関わりや要求が増えてくるので(特に女の子は言葉にしない態度や様子で親の方から距離を取ったり、逆に丁寧に関わったりが必要になるし、母親との役割分担も欠かせないです)、現段階で妻とも子どもともまともなコミュニケーションが取れておらず、母親が父親に対する尊敬がなくて支え合いの姿もないとなるとなかなか最高のお父さんは厳しいと思います。
わたしの父親も全く違う意味で機能してない父親でしたが、最高のお父さんと思ったことは1度もないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どうしたらいいのでしょうか。
    全く尊敬してないわけではないですが、最低限の食事マナーや人として相手への思いやりなど(ありがとうごめんねもまともに言えない人です)(責任転嫁もすごいです)(自分の非は絶対に認めない人です)そういったものが欠落してるので、娘に対して反面教師になってもらってることも多いです。旦那みたいになってほしくないので...
    でもこれは私がそうしているのもいけないんでしょうねきっと...私が自ら娘にとって自慢できない父親にしてる可能性もありますよね。
    父親を反面教師にせず、マナーなど教えていけばいいのでしょうか。

    旦那はどんなに非常識なことでも、何が悪いんだよという態度を取る人なので尊敬できる部分はどんどん無くなってしまいましたね。

    ただ家事はやってくれますし予定などは文句一つ言わずに私の希望に合わせてくれますし、家族でお出かけしたりは楽しんでます。

    「パパって本当にすごいね!」とか、「パパが一生懸命働いてくれてるからだよ」という話もするようにはしてます。

    でも今の娘の態度を見てるとただのパパ拒絶期には見えなくて不安になります...

    • 7月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いやいや旦那さんがそういう態度なら疲れますし尊敬の気持ちを持って接するのが難しいのは当然だと思います😓
    旦那さんのことを尊敬できるように声かけしているのもとても素晴らしいと思いますが、それって夫婦それぞれが子どもに互いのいいところを伝えて成立する物なので、娘さんも疑問に思えてきちゃうのかなと思います。
    これからも夫婦という形を継続していくなら、旦那さんに自分は普通とは違うという自覚を持って専門機関にかかってもらい、本人はどうすればいいのかという自己拡確知をし、家族はどう接すればいいのかというアドバイスをもらうのが大変ですが1番効果的かなと思います。

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那にはコミュニケーションの取りづらさから日々ストレスが溜まってて辛いことなど何度か伝えましたが、聞く耳持たずです。人を変えようとするなと言いたいんだと思います。

    私が離婚でも突きつけたらハッとしますかね。

    娘に対しても自分の感情優先な時が多くてこれも注意してますが全く治りません。このままだと娘が小学生に上がるころには本当に嫌われる気がします。

    旦那は自分を変える気は一切ないので、本当に難しい問題です。

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういう気質の方は基本自分軸でしか物事が見られないので、離婚と言われても「俺は」困ってない、「俺は」離婚の必要がないしわからない、になってハッとなることはないのかもなぁと思います。
    ゆんさんがコミニケーションが取れずストレスとか、娘さんが欲求が満たされず育ちに影響しそうで心配とか、他者の気持ちを想像したり、この先どうなっていくだろうと予想を立てるのも難しいしその必要性も感じにくいので…💦

    • 7月3日
 なな

最高のお父さんになるぞ‼️
と思って育てても
最高のお父さんと思ってもらえないことも多々ありますし、
子育ては難しいですよね。

ただパパがどういう風な思いを持って、
どんな風に接していきたいかは聞いてみたり話し合ってみたり、というのが日常的に必要かなと思いました。
意識づけというか。

声が聞こえないのであれば、娘ちゃんの要求もわかりづらいと思うので、
そこでそっとママさんがフォローするとか、そういう関わり方、育て方になっていくのかな?と思いました。

聞こえなくなったのは結婚後でしょうか?
どうやってお付き合いをされてきたのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あまり感情を口にも顔にも出さない人なので一言返事の時が多いですが、「子供には色々経験させてあげたい」「公園は👧🏻か好きだからたくさん行ってあげたいな」などは普段から言ってます。

    でも子供に対して積極的に関わったり動いたりするタイプでもないので、私からしたら本当になんでいるの?と思うこともあります...

    娘が旦那に対して同じことを数回言っても返事聞こえない時は、家の中の離れてるところにいる私が仲介役になって(離れてても聞こえるくらいの声ですが旦那には聞こえないようです..)「👧🏻が○○って言ってるよー!」とか、とにかく一日中娘の言ってることを伝えてます...
    それもすごい疲れるしストレスです。つい、娘の前で旦那に「ちゃんと話聞いてあげてよ!こんなに話しかけてるのにさ!!」って言ってしまうこともあります。

    付き合ってる期間はあまり長くありませんでしたが、ドジな部分や会話が噛み合わないことはありましたが毎日一緒にいたわけではないのでその頃は天然だなーとか男なんてそんなもんだよなくらいにしか思ってませんでした。

    結婚して違和感が強くなり、更に娘が産まれてからこの人ちょっとおかしい...と感じるようになりました...
    ここ一年くらいからは、本人からも、会話の一部しか聞き取れないとか、話の解釈が難しくて出来ないなど言われます。

    • 7月2日
ママリ

夫も同じ感じです!
ADHDとアスペルガー疑ってて病院受診予定です。

聞こえないって耳の病気とかではなく、話しかけてる声に気づかない感じですか?
夫は過集中があるので何かやってると私や娘が話しかけても気づかない時多々あります。
自分の世界に入ってしまうというか、、。
例えば私だと何かやりながらでもいくつかの音や声を気にしながら生活してますが、夫はそれができません。
相手の感情や、してほしい事を汲み取る事も苦手なので、察してほしい子供はいつもパパに怒ってます💦
違う!あっち行って!とか来ないで!とか言います。
子供って大人のように伝えられないし、上手くできないから求めてることを察してやってほしいんですよね。
それを常日頃私はやってますが、夫はできないのでそれが嫌なんだと思います。
子供なりに違和感?も感じてると思います。
夫は話し合いをしても論点ズレたり、すぐ責められてると感じて話し合いにならないんです。
感情の共有もできないので、一緒にいても私はひとりぼっちの気分です。
そんな生活をしていて私はカサンドラになって体調崩しまくりました😭💦
最高のお父さん、、どうでしょうね。
毎日育児を頑張ってる母親ですら最高のお母さんになるのは難しいですからね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那さん、よく受診されることを決意されましたね。私も辛くて何度か訴えましたが、聞く耳持たずです。むしろいつも小言がうるさいと言われました。
    小言のように言わないと人の話理解できないだろって言ってやったこともあります。

    話しかけられてる声に気づかないということです。
    APDだと思います。声が音に聞こえたり、話の一部しか聞こえなかったり、理解ができないそうです。それは自分で言ってました。でも昔からそうだから発達障害だとは思ってないらしく、生きづらさを感じたこともないそうです。
    本人自覚なしで周りが迷惑する。一番厄介なタイプだと思います。
    ちなみに義母も同じ感じだと私は思ってるので、親もそうだしそれが当たり前だと思って生きてきたんだと思います。

    発達障害のない私と住んで色々言われるようになって旦那もストレスですかねきっと。

    話し合いをして論点がズレたり〜のところからは旦那も全く同じです。
    自分のことなのに全く理解しようとしない旦那に何度かブチギレたことがありますが逆ギレされました。もう理解しようとする気ないと思います。

    カサンドラの人はカウンセリングに通う人もいるんだって。私も周りにうちの旦那もそうだよーとか言われちゃって誰にも分かってもらえないからカウンセリング行こうかなって話したら、ふーんと返されました。


    全てが嫌いではないので(私が観察力が強く人の行動を先読みするクセがあったり責任感強かったりで旦那にグチグチ言っちゃう時もあるので私も治さないといけないところはたくさんありますし)離婚は考えてないですが最近はいつかは離婚になるのかも...なんて思ったりもします。

    そう思いながら生活してるのもなんだか楽しくないですよね...

    • 7月3日