
コメント

ポン太
私166cm、息子二ヶ月で購入しました!
エルゴとベビービョルンで迷って、両方試着しました✨
エルゴはゴツくて、特に肩のところがゴツゴツしてましたが、ガッシリ赤ちゃんを支えてくれる感じ。
ビョルンはゴツイ感じもなく、装着も楽ですが、多少エルゴよりはしっかり度は低い感じ。
結果、使いやすくて体にフィットしやすいビョルン+one 買いました✨

たんたん
おはようございます☀
エルゴアダプト購入しました!
うちも田舎で、試着せずに口コミだけで購入しました😅
最初は装着に慣れるまで大変でしたが、慣れると簡単ですし、なによりからだがラクです✨
大変なのは1、2回目だけでした!
-
たろちゃん
抱っこ紐は沢山種類がありすぎてわからなくて💦💦慣れたら使いやすいですか😊
元の質問から外れちゃうんですが、抱っこ紐したとき、バックはどんなものを使っていますか??私は普段、リュックを使っているのですが新しくマザーズバックを購入しようと思っていて、抱っこ紐とリュックだと使い勝手はどうかな?と悩んでいまして🤔- 2月6日
-
たんたん
私も違いがよく分からなくて、口コミで選んでしまいました😅でもアダプトならインサート無しで使えるので、便利です✨
つい最近リュック購入しました!これから暖かくなってお散歩する機会も増えるかなぁと思って☺- 2月6日
-
たろちゃん
今夜も口コミ読みあさります!笑
リュックは両手があくし良いですよね☺わたしもまたリュックかな🤔✨✨- 2月6日
-
たんたん
でも購入したリュックが思ったより容量少なくて、、アネロ買おうか迷ってます😅
- 2月6日

YJM
私はアップリカのコランハグ使ってます(^^)
エルゴと迷ってたのですが、首が座りおんぶできるようになるとエルゴだと子供を落とす人が多いらしいです(笑)
それを聞いて自分も最初は不慣れだからなくもないな…と思ったのと、やはり作りが外国なので大きいそうです(^^)
コランハグは日本人の体型に合わせて作られてる事とおんぶハーネスがついてます✨
エルゴは新生児の時はインサート付けて縦抱きができます✨
コランハグはインサート使って横抱きが出来ますが、正直邪魔くさい(笑)
1人で買い物行くと両手離せないので横抱きはちょっと難しかったです(笑)
-
たろちゃん
どこかの口コミで、エルゴは落ちやすいと見ました!やはり本当なのですね😱
身長が低いので(でもデブなのでガッチリ体型ですが笑)選ぶのが難しいかなと思っていました😖日本人に合った作りなんですね!ネットで見てみます😁♪- 2月6日
-
YJM
そうみたいですよ(^^)
アカチャンホンポの店員さんが言ってました(笑)
おっちょこちょいな私はいつかやりそうだなと思ってコランハグしました(笑)
でも大きくなってくるとエルゴかま良いとは聞きます✨
正直今娘は11kgありますが、肩が痛くなります(笑)- 2月6日
-
たろちゃん
アカチャンホンポの店員さんが言うなら間違いない!!笑
わたしもドジばかりなので落としそうで怖い😨
子どもの成長とともに母の体もあちこち悲鳴あげますよね😂- 2月6日

cinnamon
エルゴのLEEコラボジェルトデニムを愛用中です(^^)
私は身長163cm、旦那が178cm二人が使用出来るようデザインも重視しました。
産まれた時が3900gと大きめで生後1ヶ月からアダプタを使用して使ってます。肩紐などしっかりゴツメなのでリュックを背負うと少し窮屈ですが、慣れました。
現在12kgくらいですが、まだまだ長距離移動などの際に現役で使ってますw
-
たろちゃん
LEEコラボのやつ、気になってました!!使い勝手良いですか??可愛いですよね😍
わたしも普段リュックを使っているのですが新しくマザーズバックを購入しようと思っているのですが、抱っこ紐とリュックはやはり大変ですかね?💦ちなみにマザーズバックとして使用するバックで必須なものはありますか?サイドポケットは必須かなと思っているのですが🤔- 2月6日
-
cinnamon
私はゴツいジェルトデニムを使ってるくせにwマザーズバッグもリュックですwマリメッコのバディを愛用してます。ただ普段はウォレットバック?財布と携帯と鍵だけ小さなショルダーに入れて息子の物はエコバッグとか多用してますね。それもマリメッコのとかトゥデーズスペシャルなど。抱っこ紐プラスリュックも無理ではないんですが、特に冬の厚着の時期がなかなか大変だったかな?って感じです。
リュックの場合はサイドポケット重要ですね!すぐ使う携帯やSuicaなどは全部サイドに入れてます。アネロとかは裏にファスナーがあるんでしたっけ?使ったことは無いんですがママリでもオススメされる方が多いですよね🙂- 2月6日
-
たろちゃん
抱っこ紐とリュックだと自分の幅がわからなくて周りに迷惑かけるかな?や、子どもと荷物で肩が爆発しないかなと思って。笑
私自身が荷物多い人で(ないと不安になってしまって😩)さらに子どものものとなると毎回ちょっとそこまで〜のお出かけでも大荷物になるんです😱まずは持ち物を再度仕分けするところから始めないとですかね😂笑- 2月6日

あんちゃん
165センチの普通体型です。
私はマンジュカ使ってます。ネット購入です🎵
まわりはみーんなエルゴだしインサートが使う頻度少ない割に高いのでネットでいろんな抱っこ紐の評価や口コミ読みあさりました(笑)
マンジュカは3.5キロから付属品なし(インサート内蔵)で使えて腰ベルトもありおんぶもでき重宝してます🎵
友達から要らなくなったからとエルゴを最近もらって家用と車用と使ってますが私はマンジュカが使いやすいです🎵
-
たろちゃん
わたしも授乳中や夜中も口コミ読み漁ってます!笑
抱っこ紐にインサートは必須なんですかね??もう、ブランドの名前や色々な物の名前が沢山ありすぎてちんぷんかんぷんです😂笑- 2月6日
たろちゃん
やはり試してみないとわからないですよね😱
エルゴは赤ちゃんが落ちやすい?と聞いたのですが、試着した感じはどうでしたか??
しっかりした作りが良いけど、やはり自分の体に合うものが使いやすいですよね✨