
コメント

🌸
小学5年生のときに学校の検査で側湾症と診断されました。
現在25歳で全く病院には行ってませんが特に不調はありません。
高校生くらいまでは年に一度くらいのペースで整形外科に通っていましたが、早めに病院で診てもらったらあまり心配はないんじゃないかなと思います😅💦
ただ、私の場合は身長が早く伸びて5年生から今まで10センチも変わってないからかもしれないです。
身長の伸びが背骨と関係してくると思うので心配な場合は些細なことでも病院の先生にきいた方が安心できる気がします🙏

ズボラまま🐷
妹が側湾症で
中学の時に手術しました!
背中に傷はありますが
だいぶ薄くなったし
姿勢も良くなりましたよ^ ^
-
ももん
ありがとうございます🥺🩷
悪いことしか書かれてなくて不安になっていたので、すごく希望がもてました😭💕
妹さん、今は特に後遺症などありませんか?
結構な角度で曲がっていたのでしょうか?- 7月2日
-
ズボラまま🐷
後遺症ないですよ^ ^
ボルトが入ってるので
猫背ができないくらいです笑
よく一緒にお風呂に入ってて
私が気づきました!
明らかに左右の肩の高さが違ってました!- 7月2日
-
ももん
よかったですー😭🩷
猫背ができないのはしんどいでしょうけど、ある意味いいかも😄
希望があるお話、ありがとうございます!- 7月2日
-
ズボラまま🐷
学校の集会で、体操座りのときも
1人だけ姿勢が良くて目立つから嫌!て言ってました😂
いえいえ、
娘さんも良くなりますように^ ^- 7月2日
-
ももん
ありがとうございます🥺
側湾症の人、意外とたくさんいらっしゃるようで少し安心しました☺️- 7月2日

まひまひ
姉が小学生高学年の時に側湾症と診断されました。
今はすごく元気ですが、側湾症の治療で少しトラブルがあり、入退院を繰り返していた時期がありました。
でも成長期前のまだ骨も柔らかいうちに気づいていたらここまで苦労しなかったと母が言っていたので、5歳のお子さんなら順調な計画で治療できるのではないかと思います😊
-
ももん
ありがとうございます🥺💕
お姉さん、今はお元気とのことで安心しました🥺
ネットには悪いことしか書かれてなくて、絶望的な気持ちになっていたので、こちらでポジティブな意見が聞けてよかったです!
本当にありがとうございます!
お母様も、当時は本当に気苦労がたえなかったでしょうね😭
我が子のことになるととても心配になっちゃいます😭- 7月2日

とも
私自身が中学生の時に指摘され、理学療法士です。多かれ少なかれ側湾がある子は特に女子は多いです😊
角度がある程度許容なら自然観察で済みますし、まだ小さいなら必要に応じてコルセットなど治療もできます。姿勢がものすごく悪いとか内臓に支障が出なければそこまで心配することもないかと!普通に姿勢が悪い人なんて沢山いますしね!
私自身も大した曲がり具合じゃなくて何もしてないです!ただ気をつけていないとふと鏡を見ると肩の高さが違ったり、くびれの位置が左右で高さが違いますが生活に支障はないです!腰痛はなりやすい気がしますが仕事柄なんとも言えないです笑
-
ももん
ありがとうございます🥺🩷
え!そうなんですか!
結構メジャーな病気なんですか!?
ママリで検索してもあんまり出てこないし、ネットで調べても、自然と治ることはなくて進行するのみで、24時間コルセットして、それでも治ることはなくて結局は手術が必要になるみたいに書いてて、もう絶望でした💦
コルセットも成長期が終わるまで必要って書いてて、5歳から成長期終わるまでって何年つけないかんのーってなってました💔
希望がもてる話ありがとうございます🥺💕- 7月3日
-
とも
側湾の程度で全然違いますよ😊現に私は何も治療してないです!(私は12°でした)
進行するとコルセットや手術ももちろん選択肢になりますが、人それぞれなのでネットの情報は鵜呑みにされない方が良いと思います🙆- 7月3日
-
ももん
全てが進行するというわけではないのですね!
ネットの情報鵜呑みにすると怖いですね😱
ありがとうございます😊🩷- 7月3日

2児の母
こんにちは。
一年前の投稿にコメント失礼します。
息子も学校の健診で側湾症と言われ、レントゲンで6度と言われて経過観察になりました💦
その後娘さんどうなりましたか??
-
ももん
不安になりますよね💦
6度なら大丈夫な気もしますが☺️
うちも相変わらず経過観察中ですが、角度は変わらずです💦- 10月5日
ももん
ありがとうございます🥺💕
わーーめっちゃ希望です!✨
調べたら、進行するのみで良くなることはないとか書かれてて、すごい不安になってました😭
どれくらいの角度の側湾症だったのですか?
生活で気をつけてることとかありましたか?
🌸
それは不安になりますね😭💦
どのくらいの角度だったかは私もわからないのですが一部がポコっとなってるような形でした😅
酷くなると手術と言われてましたが経過観察のみでした!
あまりこれと言って気をつけていたことはないのですが側湾症と知ってからはたびたび意識して背筋を伸ばすようにしてました。
ももん
そうなんですね!
うちの娘も角度までは測られなかったのですが、角度が20度以上になるとコルセットで40度以上になると手術と書いてありました😢
進行しないといいのですが😭
原因とか言われましたか?💦
遺伝性があるって書いてあるんですけど、家族で側湾症は誰もいなくてびっくりです。
🌸
良い先生に当たって経過を診てもらえるといいですね、、😭💦
特に身内に側湾症はいないのですが、私の場合今でこそ身長は低い方ですが当時は背が高い方で胸も膨らみ始めた頃だったのですが周りと比べて早かったのでそれが嫌で猫背になってしまっていました😥
ももん
やはり普段の姿勢とかも関係あるんでしょうか😣
背筋を少しでも伸ばせるように、ちょこちょこ声掛けしてしていきたいと思います!💕
あ、あと重い荷物とかは普通に持ってましたか?💦
質問ばかりすみません💦
🌸
高校生のアルバイトから5年くらい引越しの仕事をしてたので重い物ばっかり持ってました😂😂😂
全然大丈夫です!☺️
ももん
すごい!!😂🩷
めっちゃ希望です!
本当にありがとうございます!🩷