
コメント

ほっぺぶー👅
おはようございます★!
千葉県民ですが、子どもの通帳はゆうちょ銀行で作りました(*´ω`*)
ゆうちょなら将来子どもが巣立って他の県に行っても、日本全国どこでも使えるので♡♡

退会ユーザー
私は地銀です。我が家のメインバンクですね。子供に通帳を渡す予定は無いので出し入れしやすい銀行にしました。
-
2児MaMa
あたしも今の所渡す予定はないんですよね😅
何年何十年と口座にお金入れておいてもお金かかったり問題は発生しないんでしょうか?- 2月6日
-
退会ユーザー
こちら側が顧客になるので預けていてもお金が係ることはないと思いますよ(^^;
問題とは例えばどんな事でしょうか?- 2月6日
-
2児MaMa
口座に入れておくだけならお金かからないんですね😅
口座にお金を入れるだけで引き出しを一切しなくても大丈夫なんですかね?- 2月6日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよ。引き出しをされない、毎月決まった金額を預け入れるなら定期積立の方が僅かに金利も良いので、そちらの方が良いと思いますよ。- 2月6日
-
2児MaMa
とても参考になり勉強にもなりました!
ありがとうございます(*^ω^*)- 2月6日

なかむむむ
おはようございます。千葉県民です。
私もゆうちょ銀行です。年末に0歳児を対象にした『はじめてのお年玉』キャンペーンを実施していて、期間中に口座を開設すると、1000円プレゼントされるので、それに乗っかってしまいました!
-
2児MaMa
おはようございます(*^ω^*)
ゆうちょの方結構いますよね💡
他メリットって何かありますか?- 2月6日

りこ
ゆうちょで作りました(^^)0歳で作ると1月にお年玉1000円もらえますよーと言われたので笑

太郎ママ
千葉県民ですが、ゆうちょ銀行です^ ^
うちは家族全員の講座はゆうちょです(笑)
土日も手数料がかからないし、全国使えるのがメリットです✨
ただ、ATMが微妙な場所だったりということはありますが、ほとんど気になりません^ ^

うさうさ
ちばぎんです!
メインがちばぎんなので、使いやすいところにしました( ^ω^ )
2児MaMa
おはようございます(*^ω^*)
ゆうちょは有名ですよね☆
ゆうちょのメリットは他にありますか(ºωº)?