![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場復帰後、子供と続けて病気で休んでいるシングルマザーです。他のママさんは熱が出たら休むのか、有給消化で欠勤になるのか悩んでいます。
1歳4ヶ月のシングルマザーです
職場復帰して4ヶ月ですが、1ヶ月目は自分と子供が順番にコロナになり20日の休暇、その後はアデノウイルス、ノロウイルスなどになり5日間の休みを貰ったり、1ヶ月に1回は熱を出し早退を3回休みを2回くらい貰っています。休みを貰っても嫌味を言う人はいませんが、毎回申し訳なさに心がズタズタになっていきます。熱が出てても食欲もあって元気もあります。子供には申し訳ないですが、休みずらくて熱があっても解熱剤を飲ませて保育園に連れて行く時もあります。ほかのママさんは、どうしてますか?熱があったら毎回休みますか?毎回休んでたら有給もなくなり即欠勤になりませんか?どうすればいいかわかんなくてつらいです。
- みるく(2歳11ヶ月)
コメント
![kaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaa
うちも4月から保育園に通い始めました!ノロで1週間ロタで2週間、風邪のお熱も熱が長引きやすくて保育園に行けてる日数の方が少ないです😓今もヘルパンギーナとRSを併発して先週1週間休んでます😭😭
欠勤だらけで給料も保育料払ったらそれで終わりって感じです😭😭
会社にも申し訳ないし娘も可哀想だし結構メンタルやられます😅
熱がなく多少の咳鼻水くらいなら行かせる人がほとんどなのでそれくらいなら行かせますがいつ免疫ついて落ち着くのか先が見えないのでしんどいですよね😓
![ぴっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっ
保育園で色々貰ってきたりと大変ですよね😭
うちも月に1回は出勤したら電話来て早退…を繰り返していました。何度もまた!?って思ったりしましたが、最近になってこんなに風邪ひかせてまで保育園に預けて可哀想な思いさせてるなって身に染みてきました。(有給は既になくなりました)主さんはシングルマザーなので働かないと金銭面が…大変だとは思います!わたしの職場は若い方ばかりで未婚者しかいないので申し訳ないなって思いますが、みんな順番でそういう時期が回ってくるので仕方ないよねって開き直ってます!(笑)転職するのも事情を分かってくれていれば欠勤しても大丈夫そうですがそこまで築き上げていくのが大変そうなのでそのまま働くしかないかなと思います☺️
ぱんだ
私も4月から下の子保育園行ってますが、RS、胃腸炎、風邪を、貰ってずっと休みが続いてます🥲
欠勤の電話、毎朝かけるの嫌ですよね💦
何故母親だけこんな思いしないといけないんだろうと毎回思います
仕事しないとやっていけないし💦
でもママリを見る限り同じ悩みの方沢山いるのでそれで元気もらってます
ぱんだ
すみません、間違えて
返信欄のところに返事してしまいました💦