※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離婚後のお付き合いや再婚経験ある方へ 自分の子供を預けることに抵抗は?心配な気持ちについて相談あります。未婚シングルで育ててきた感情かもしれません。

離婚後のお付き合い(自分の子供を交えて)や再婚経験ある方に聞きたいです。

最初から相手に自分の子供を預けることに抵抗は感じませんでしたか?
実際預けるとかではなく、例えば相手と子供だけにしても心配ならないか…みたいなことです。

私はシングルなんですが、いい人が居たとして特に不満もないのに私に何が予定あったとして、この人と娘だけとかになったら娘は無事なのだろうか…と思う心が抜けません…
とてもいい人でもです。

なのでこの気持ちってなんなんだろうとおもって。
全然こんなで前にすすめません。
なんか生涯ガルガル期なのー?とほんと悩んでます🥲

未婚シングルでずっと1人で育ててきたので仕方ない感情なのでしょうか?🥲

コメント

★☆

私はシングルではありませんが、夫に子ども達を任せるのは心配ですよ😂
2歳の頃に預けた事はないと思います🤫💦
なので再婚相手(お子さんにとって他人)だから…とかではないと思いますよ💦