※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休や産休手当がない状況で、出産前の働き方について相談です。貯金がなく、11月に出産予定で、できれば10月中旬まで働きたいです。美容師でフリーランスとして働いており、不安があります。使える制度はありますか?

育休や産休手当がない仕事の方、出産前どのくらいまで働きますか?
恥ずかしいですが、妊娠わかってすぐに残っていたローンを全て返したため、貯金がありません。
11月出産予定ですが、できれば10月中旬まで働きたいです。
これからのやりくりが不安です。
美容師をしていますが、立ち仕事に対する不安もあります。
扶養でもなく、美容室でフリーランスとして働いています。
なにか使える制度とかありますか?

コメント

ユウ

自宅で教室業とパートで飲食店です。
予定日間際まで働き、産後すぐ復帰してます😅
使える制度はないと思います💧国保国民年金なら年金だけは数ヶ月だけ猶予ある程度ですね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!やはりそうですよね、、
    保育園預けてますか?

    • 7月2日
  • ユウ

    ユウ

    預けてますよ😊
    激戦区なので正式入園は0歳4月、それまでは3ヶ月から入れる保育園に一時保育でお願いしました。0〜2ヶ月の間は自営は抱っこのまま、パートは出勤をかなり減らして実家まで預けにいきました😅

    • 7月2日