
役所の手続きは平日しかできないけど、土日しか休みがない場合、代理人に手続きを頼むか、有給休暇を取得することが必要です。
今度働く場所が平日休みがなく、役所へ行き保険証を作る手続きに行かないといけないですが土日しか休みないのでどうすればいいですか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

🍞
お休み貰うか、早退するかですね💦
仕事が何時から何時までか分かりませんが、行けるなら出勤前や退勤後ですかね💦

退会ユーザー
理由を言って欠勤扱いにしてもらって休むしかないと思います😰
有休あるならそれがいいですが😰

真鞠
私は家の近所で営業職なので、平日仕事中にちょろっと役所寄って用事済ませてきたりしちゃいますけど😛
それができない職種なら、平日どこかでおやすみ貰うしかないと思います😖
お休みまではいかなくても、「役所に用事があるので終わり次第来ます」とかで朝一に用事済ませて遅刻扱い?とかができればそれでも良いでしょうし💡

まりも
休むか早退か遅刻しかないですね。
私も平日休みの仕事ではないので
土日に回せない用事の時は有休で休みにしてます。

ユウ
郵送ではできないですかね?
あとは平日の夜間延長や休日開庁日がある役所もあります🧐
私は大体郵送か夜間開庁です😅
🍞
それか委任状書いて、旦那さんとかに代わりに取ってきてもらうとかですね!